男しかいない、喫煙者しかいない! 喫茶店ランチ「樹林」

高倉通錦上ルの「樹林」にてランチ。 カレーライス、スパゲティ、焼肉定食などにぎにぎしい看板とはウラハラに、 雑居ビルの奥まったところにあるため、かなり入りづらい雰囲気。 通りから入り口まで薄暗い通路を20メートルぐらい行

続きを読む

「京都酒場 赤まる」京都の入門的居酒屋。

京都四条駅から徒歩5分、烏丸駅から徒歩10分ほどの「京都酒場 赤まる」。 隣が「三井ガーデンホテル京都四条」なので、ホテル宿泊の方に特にオススメ。 徒歩0分で、京都の特産物をいろいろ楽しめる入門編的居酒屋。 店構えも町屋

続きを読む

いかにも京都らしい豚骨魚介つけ麺「麺や高倉二条」

店名そのままに、高倉通二条下るにある京都の人気ラーメン店「高倉二条」でランチ。 烏丸御池駅から10分ぐらい。センターオブ京都、中京区にあるラーメン屋。 京都御所南の閑静なエリアにあり、外観はちょっとした小料理屋風。和なテ

続きを読む

豊臣秀吉の聚楽第にあった「出世稲荷神社」が京都大原に!

京都、大原観光、最後は「出世稲荷神社」。もともと豊臣秀吉が建てた聚楽第の敷地内にあった。 そこに御陽成天皇が行幸し、参拝したことから「出世稲荷神社」と言われるようになったそう。 じゃ、なんでまた、京都は大原のこんな田舎に

続きを読む

京都、大原の里、本当の見どころと観光の仕方。

三千院から川沿いを下りてくると、やっとバス乗り場のある盆地地帯にでる。 ふーもう夕暮れ時。大原の里にはこの夕暮れ時がまたよく合う。 しかし人もいなくていい感じだなー。まるで夢の中にいるみたいだ。 日本昔話か!ってぐらいわ

続きを読む

大原のお土産と観光!「志野」と「マリアの心臓」

京都大原、「三千院」「志ば久」「創作雑貨・小物 こにし」と来て、次は「品川茶屋」へ。 川沿いをただ降りて行っているだけなんだけど、まーお店があるある。 途中、綺麗な紫陽花が咲き誇る。こんな自然をみながらゆっくり散歩、お店

続きを読む

お土産に!大原の里で作られた銘木の箸「創作雑貨・小物 こにし」

京都、大原三千院のまわりは気になるお店がたくさん。お土産に迷ってしまうこと必至。 「創作雑貨・小物 こにし」では、お土産に、というよりは自分へのご褒美買いたくなる上質な箸の店。 黒檀、紫檀という銘木を使って作る箸、スプー

続きを読む

柴漬け発祥の地、京都大原の名店「志ば久」

「柴漬け」は京都大原が発祥の地。本当は「紫葉漬け」と書く。 夏に茂った紫蘇の葉に、ミョウガやナスを漬けると秋にちょうどいい柴漬けになる。 というのも大原は紫蘇の名産地。柴漬けが生まれるのも必然というワケです。 となるとや

続きを読む

京都、大原三千院⑥ オススメのお土産とは?

京都、大原三千院もラスト。ふー回った回った。 結局、三千院の三千ってなんのことか分からなかったなー。 仏像が全部で三千体あったのだろうか、それとも仏教用語で特別な意味があるのだろうか。 HPを見ると「三千院の由来」っての

続きを読む