京都から篠山へ旅行、ラストは「篠山城跡」です。日本の古きよき片田舎の街並みを残す篠山。
そんなにザ・観光スポット、ってのがあるわけでもないですが、ここだけは別格。
そうです、「篠山城跡」。
なんといっても篠山自体がこの篠山城の城下町の風情をいまに残すので、
篠山のど真ん中にあるランドマーク的スポットです。
はい、こちらが篠山城跡です。
石垣が立派ですねー。
お堀がぐるっと囲んだ典型的な平城です。
1609年、徳川家康が藤堂高虎に縄張りを命じ、池田輝政が普請する、
というなにげに大物たちが築城に関係してます。
今で言えば、政府主導で企画、デザインを安藤忠雄、建設工事をゼネコンが請け負う、
みたいな感じでしょうか笑。
篠山は交通の要所であり、西方のお目付役的な役割もあったんでしょうね。
石垣、お堀共に端正な作り。うーん正統派だなー。
一流建築の雰囲気漂ってます。
正面入ると石垣のシケインがかっこいい。
侵入者に全体を見せず、さらに上からの攻撃もしやすそうです。
美しさと機能性が同居しております。ってそんなに城詳しくないけど。
この辺りが天守台。大書院も見えます。
現存する大書院の中では京都の二条城に匹敵する大きさだそうです。
確かに立派。
手前の原っぱみたいなところには、昔、二の丸御殿があったそうで、
ここがトイレ、ここが台所、みたいに当時の間取りを知ることができます。
桜の名所でもあるそうです。
なんかお城って時が経つとふうりゅうだなー。
一段上がった石垣があるところは天守閣かな。
確かにここからの眺めは秀逸。
遠く丹波の山々がよく見える。
下に見えるのは学校のようです。篠山小学校と篠山幼稚園。
いいなー。こんな学び舎で学んだら、愛着半端なさそう。
すぐ同窓会開いちゃいそうだ。
青山神社。篠山藩主の青山家の神社でしょうね。
しんみり穏やかな気分になれるお城でしたー。
京都食べ歩き ブログランキングへ
京都府京都市 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村