京都観光とグルメのブログ

【梨木神社】萩の名所にして京都三名水の一つ唯一現存する京都の穴場観光スポット。





京都の有名なお寺と言えば清水寺、観光地といえば嵐山、神社なら八坂神社とたくさんありますが、

まだまだ知られざる訪れるべきスポットがあります。

その一つが「梨木神社」。もう知名度低いです。全国区の知名度とは程遠い。

が静かな京都を満喫するにはもってこいのスポットです。

場所は京都御所のすぐ隣り、東側にあります。

電車なら出町柳駅徒歩15分、今出川駅徒歩20分くらい。遠い。

が、このアクセスの悪さが静かな京都を堪能できる要因であることは間違いありません。

そしてこの梨木神社、行くなら断然秋がいい!

というのも梨木神社は別名「萩神社」と呼ばれるくらい、萩の名所なんです。

というわけで、秋、11月に行ったところ、まったく咲いてない!

ちゃんと調べると萩の花の見頃は9月、10月なんですね。。

本当はこの参道の両側、一面の萩の花。

まーまた来る楽しみができた。

このちょろちょろっとした紫色の花が萩の花なんでしょうね。

日本の花は清楚でいい。

細い参道が意外に長く続きます。

それにしても人に全然合わなかったな。

境内は白砂が敷き詰められ、静謐な雰囲気。

京都のA面、祇園や嵐山とは大違いです。

こんなに街中なのにまわりを木々に囲まれて贅沢。

好きなだけいていいし。

ちなみに梨木神社のご祭神は三条実美公と三条実萬公。

どちらも幕末、明治維新で活躍した人なので意外と新しい神社です。

尊皇派の公家さんです。

神様になるほどの偉業かな、とちょっと思ってしまうけど笑。

梨木神社のもう一つの見所は、京都三名水の一つ「染井」です。

京都三名水はほかに「縣井」「佐女牛井」。どちらももう現存しておらず、唯一現存しているのはここだけ。

東京に住んでいるころ、よく料理人の話で「やっぱり水は京都」と言っているのを聞いたことがありますが、

正直、「ほんとにー?」と疑問でした。

が、京都に来てみると「確かに」と思ったものでした。

水道の蛇口からコップに直でゴクゴク飲める。超軟水です。口当たりがいい。

コントレックスとか本当に真似できない美味さ。

その名水ですからね。これはお試しあれ。

そして京都らしく商魂たくましく「名水占い」。

必ずお金を落とさせる装置を作ってあります笑。

これが1200年の歴史を作ってきた底力だよなーと思わずにいられません。

 

梨木神社
京都市上京区寺町通広小路上ル
075-211-0885

 


京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村




モバイルバージョンを終了