京都、大原の里、本当の見どころと観光の仕方。




三千院から川沿いを下りてくると、やっとバス乗り場のある盆地地帯にでる。

ふーもう夕暮れ時。大原の里にはこの夕暮れ時がまたよく合う。

しかし人もいなくていい感じだなー。まるで夢の中にいるみたいだ。

京都大原田んぼ

日本昔話か!ってぐらいわかりやすい日本の景色。この自然を守りたい、っと思ったりする。

京都大原1

ひまわりと紫蘇と山々と夕暮れ。俳人だったらここで一句出てきそうだけど。

自分には特にそんな才能はなく、ただただ「はー」と言うのみ。

京都大原ひまわり

東京から京都に来て感じることの一つに、草花の発色がいい、がある。

このひまわりも、なんか東京で見るのより色味が濃いんだよなー。

紅葉もそうだけど、昼と夜との寒暖の差が関係あるんだろうか。

京都大原紫蘇畑

これが大原名物、紫蘇ッス。緑とのコントラストが美しい。

京都大原紫蘇の葉

近くで見ると、紫というか妙なつや消しのテカリがあって、なかなか毒々しい。

これを最初に食べよう、と言い出した人はエライ。

京都大原

自然と共存する典型的な里山の風景。

京都大原小川

里のあちこちからドドドーーという川の流れの音が聞こえる。

京都大原橋

細道が入り組んで、どこに出るのかわからない、探検気分が味わえる。

京都大原坂

降りたり登ったり。どこまでものどかなアップダウンが続く。

京都大原藁葺き屋根

藁葺き屋根の家も点在。家なのか倉庫なのか。

自然と、そこに共存しようとする人間が作り出した風景が大原の一番の魅力でしょう。

京都府京都市左京区大原来迎院町540


京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA