京都、桜お花見の名所、【哲学の道】の満足度が高いワケ その②
京都、桜お花見の名所、哲学の道その2。
哲学の道、北の始まり、銀閣寺周辺から南に向かいます。
ゴールは永観堂周辺。と、観光地に挟まれながらも、哲学の道は、
喧騒もなく、自然を見ながらゆったりと散歩できるのがいいところ。

桜もさることながら、春らしくいろいろな花も見られるのがいい。

桜の木のトンネルを何度も何度もくぐり抜けます。

とはいえ、昔からのお屋敷の塀なんかがあって、やっぱり京都だなーと思ったりします。

お屋敷ごとに石橋があったりして、これまた雰囲気いいです。

石橋の上から琵琶湖疏水を眺めながら休憩。絶景かな。

よーじやのちょっと気合の入った店舗もあったりで。殊更に喧伝せず、風景に溶け込んでるのがエライ。

京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
