京都のはんなりパンケーキ! 甘い雲のようにふわふわ。「THE PANCAKE ROOM」
京都は北山、市街からはちょっと離れて落ちついた雰囲気。
住宅街にショップが点在するエリアにあるのが、その名も「THE PANCAKE ROOM(ザ・パンケーキ・ルーム)」。
北山駅からは徒歩3分ぐらい。
土曜日の昼下がり、ランチタイムど真ん中の12時半に行ってみました。

お店の前のサーフボードが目印。
エントランス前のテラス席にはパラソルもあり、いかにもカリフォルニアスタイル。
さらに、お店の前には駐車場スペースが二台分あるのもありがたい。

店内は白を基調として明るく開放的ですがすがしい。

奥にはソファ席も。
雑誌もたくさん置いてある。「BRUTUS」「CASA BRUTUS」などなど。待ち時間も苦にならなそう。
って、もしかしてけっこう待つのかな?
そして絵本もたくさん置いてあるので、子供連れにもいいかもです。

家具が置いてあったりで、なんとなく家の中ようなくつろぎの空間です。

カリフォルニアテイストということもあり、どことなくロン・ハーマンを意識してる感じですね。

と、インテリアがおしゃれ。
なのにカウンター下にはポスターや掲載された雑誌がベタベタと。
せっかくおしゃれなインテリアなのにもったいないな。。。

パンケーキが食べたい! と思いつつも、腹ペコだったのでフライドポテトを注文。
これは美味い! サクサクです。油が軽い感じ。これはレベル高い。
まわりのお客さんはランチタイムということで、エッグベネディクトプレートやハワイアンサンドなどを食べてる人も。
パンケーキ以外もあるみたいです。ハワイアンビーフシチューなんてのもある。
あ、西海岸テイストかと思ったけど、どっちかっていうとハワイアンなんですね。

そしてパンケーキ!! なるほど20分ぐらい待ちました。
こちらは超プレーンなトッピングなしのパンケーキです。
メイプルシロップと生クリームが付いて来ます。
美味しい!! もうふわふわです。
雲に甘さを足して食べたらこんな感じかも。
あと、思いっきりグーっと握りしめたら、1cmぐらいの小ささになりそうなぐらいふわふわです。
惜しむらくはトッピングでメイプルシロップを追加すればよかった!
デフォルトのメイプルシロップの量ではちょっと足りません。

こっちはブルーベリージャムとアイスをトッピング。うーんゴージャス。
トッピングはやっぱりした方がいいですね。

こっちはアイスとチョコをトッピング。
トッピングのバリエーションがたくさんあるのもいいですね。
「THE PANCAKE ROOM(ザ・パンケーキ・ルーム)」
京都府京都市北区上賀茂岩ヶ垣内町22 パティオ北山 101
075-703-1025


