【平八茶屋】京都で400年以上続く老舗料亭でリーズナブルにランチ!




京都でも有数の歴史を誇る料亭旅館「山端 平八茶屋」。

安土桃山時代の天正年間創業とのことで、400年以上の歴史を誇ります。

名物は「麦飯とろろ」。

洛北の鯖街道の出発地点にあるため、旅人はここで麦飯とろろをかっこんで、旅路に着いたそうです。

平八茶屋1

はい、こちらが「山端 平八茶屋」。「山端(山ばな)」とは山のそば、という意味。

この佇まいは現代でも立ち寄りたくなるってもんです。

最寄駅は叡山電鉄「修学院」から徒歩5分。

クルマなら駐車場が10台あります。

が、こちら早いもの順なので、早めに行ったほうがいいでしょう。

案内もなく、勝手に停める感じ。

ちなみに結構、停めるのはテクニックいるかもです。

平八茶屋の道路の反対側と北側にあります。

平八茶屋2

平八茶屋の目印がこちらの門。シブい。

夏目漱石や北大路魯山人など、文化人が愛したのも納得です。

平八茶屋111

母屋には新選組による刀傷の跡がっ!!

岩倉具視が志士たちと会合した場所でもあったので、嫌がらせを受けたそうです。

新選組って京都では圧倒的に悪役だよなー。

平八茶屋4

中に入ると思ったより広い。

料亭でもありながら旅館でもあるので、一棟、一棟、軒を連ねております。

平八茶屋21

懐石料理などは一棟まるまるのお部屋で供されますが、ランチの「麦飯とろろ膳」はこちらの大広間にて。

平八茶屋20

中は思いのほか広い。こちらの一階では披露宴なのかな。

親戚を集めてのウエディングにはちょうどいい大きさ。

確かにこれはいい雰囲気。

平八茶屋5

ということで、特に婚礼がない自分たちはお二階へ。

おおーここも十分広いぞ。

平八茶屋6

すぐ下には高野川。山端であると同時に川端でもある。

山のものや川のもの、そして鯖街道の入り口でもあるので、食材が豊富です。

平八茶屋9

まずは童弁当(2300円)が到着。

「海苔、うま!」と子供も上機嫌。

って、子供だと思ってたら、海苔に美味いとか、そういう味覚あったんだ笑。

それだけいい海苔なんでしょうね。

平八茶屋26

童弁当のおかずは盛りだくさん。

鮭、スパゲティ、エビフライ、唐揚げ、鶏肉の松風、玉子焼きなどなど。

これは子供受け悪いはずがない!

平八茶屋25

そしてお待ちかね、「麦飯とろろ膳」3500円也!!

3500円、4500円、5500円とお刺身など一品増えるごとに値段も変わってきますが、

ここはベーシックな3500円でいいでしょう。

平八茶屋23

鶏肉の松風、ホタテ、エビ、鰆、玉子焼き、アナゴ牛蒡巻き、さつまいも、水菜など。

どれもちゃんと料亭の味。量は若干少ないけど、一品一品これは上品です。

平八茶屋27

特に秀逸だったのが、この炊き合わせ。

かなり甘めの味付けで、ほぼスイーツ笑。女性は特にメロメロでしょう。

牛蒡をここまでやわらかく炊いたのは初めて食べた。

とろろ飯は思ったよりクセがなくてさっぱり。

こっちはもっと、野生的な味わいを期待してたんだけどな。

平八茶屋28

最後はフルーツのデザートに白ワインジュレ。さっぱり。

果物の一つ一つがいいところのものだとわかる。甘さが鮮烈。

空間のゴージャスさ、味のよさを考えると3500円は十分リーズナブルかも。

正直、名物麦飯とろろより、他の料理の美味さに感動した笑。

もう一つの名物、ぐじ若狭焼きが気になるなー。

 

山ばな 平八茶屋

京都府京都市左京区山端川岸町8-1
TEL:075-781-5008

 

 


京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA