京都にもう一つの清水寺があった!?「狸谷山不動院」②

さて、いよいよ本堂です。 もともとこちらの本尊が鬼を叱ると言われる不動明王「咜怒鬼」(タヌキ)。 ここからこの辺りを狸(タヌキ)谷山と呼ぶようになったそうです。 タヌキ=(他を抜く)ということから、スポーツ関係や芸能人の

続きを読む

「平成狸合戦ぽんぽこ」なお寺!?「狸谷山不動院」①

京都は左京区、一乗谷にもう一つの清水寺がありました。 詩仙堂、圓光寺の間をすり抜け、急勾配の坂道をぐんぐん登っていきます。 「狸谷不動尊」を横目に、山道を車で進むと、 瓜生山の中腹ぐらいにまさに”山寺”といった風情の「狸

続きを読む

店名と外観のワリにハードボイルな世界観「カリフォルニアの青い空」

蛸薬師通りを下った東洞院通りに面したマンションの一階の 奥まったところにある「カリフォルニアの青い空」でランチ。 店名は南沙織がカバーした曲から来ているっぽいです。 店名のさわやかさ、さらに店先には店名を「白い恋人」風に

続きを読む

種類豊富なパン食べ放題ランチがうれしい「boogaloo cafe ブーガルーカフェ」

寺町通りにある「boogaloo cafe ブーガルーカフェ」でランチ。 店内、かなり広く、25mプールぐらいある。寺町通りでは珍しいオオバコのカフェです。 夜は貸切パーティとかしやすそう。 店の雰囲気はハワイアンテイス

続きを読む

夜は安定の居酒屋、ランチはどう?「野菜天ぷら 八百起」

富小路にある「野菜天ぷら 八百起」でランチ。 河原町通りに系列店「炭火焼野菜 八百起」があり、そのどちらも完全に居酒屋がメイン。 どちらのお店も、ウリはオーナーの地元である亀岡から毎朝運ぶ京野菜。だそう。 店内に入ると、

続きを読む

落ち着いた感じが年配向け?「更科 よしき」

富小路の蕎麦屋、「更科 よしき」でランチ。 店構えもまずまずで、これは期待できそう。と思ってたんだけど。。 店内入ると、ちょっと「あれ?」と思う。あ、けっこう庶民的な感じなのね。 まま、居心地いいからいいけど。 更科系の

続きを読む

子供が夢中で働く!「キッザニア甲子園」を上手に巡る方法

「キッザニア甲子園」に行きました。 どういうわけか、子供がびっくりするぐらい夢中になって働いてしまう、 それが「キッザニア甲子園」です。 三井住友銀行、高島屋、SHISEIDO、関西電力、集英社、などなど。 就職活動中の

続きを読む

140mの滑り台と砦の遊具がワイルド!!「鴻ノ巣山運動公園」

「鴻ノ巣山運動公園」に行きました。とにかく広大な敷地面積を誇る園内には、 スポーツ施設系=テニスコート、野球場、ゲートボール、多目的広場、体育館、 遊具系施設=バンクーバー砦、140mの滑り台、大芝生広場、 ほか、宿泊施

続きを読む