【ツキトカゲ】町家居酒屋のランチはボリュームある唐揚げ定食。

御所南エリアは大人のグルメエリア。 なのでちょっとお値段もお高いが、こちらのお店は比較的庶民的な金額設定。 最寄駅は京都市役所前駅から徒歩6分ぐらい。 夜の居酒屋としての評価が高いです。炭火焼鳥や鴨シャブ鍋が美味しいと評

続きを読む

4月中旬でも間に合う京都の桜!「仁和寺 御室桜」の写真の撮り方。

京都旅行に来たけど、残念、桜の時期を逃した、と思っている方に朗報。 世界遺産の仁和寺のお花見は4月中旬以降が見ごろです! どういうわけか、ここの桜だけは開花が遅いんです。 しかもはっきりとした理由は科学が発達した現代でも

続きを読む

京都のお花見スポット巡り! 鴨川デルタ、高瀬川、穴場スポットなどなど。

京都のお花見スポットは数あれど、今回は拝観料なしの比較的歩いて回れるスポットを紹介します。 街中のふと瞬間に見える桜たちが意外に絵になるわけで。 わざわざお寺や神社に行って、拝観料払わなくても十分桜が楽しめる。 それでは

続きを読む

インスタ映え確実! 京都の老舗【いづ重】の「上箱寿司」

京都のインスタ映え確実なグルメとして「awomb」が有名ですが、 ”元祖インスタ映え”とも言えるのが「いづ重」の「上箱寿司」。 「いづ重」は明治時代創業の京寿司の超有名店。 「いづ」と名乗っている通り、初代は老舗の超有名

続きを読む

京都の桜、お花見オススメ1位!【鴨川の桜】 歩いても歩いても桜、さくら、サクラ!

京都の桜、お花見スポットとして、個人的に1、2を争うほどのオススメスポットが鴨川沿い。 それも鴨川デルタより北がいい。というかこれ絶対。 鴨川デルタまでは、大学生の大騒ぎ、観光客などがごったがえす。 が、さらに北に進み、

続きを読む

京都夜桜散歩おすすめコース! 高瀬川から祇園白川へ。

京都の夜桜スポットとして「円山公園」「平野神社」などなど、たくさんあるけれど、繁華街でも手軽に見ることができます。 オススメはなんといっても、高瀬川沿いの木屋町通りと、白川沿いの祇園界隈。 どちらも、繁華街なのでにぎにぎ

続きを読む

世界遺産でお花見! 意外と穴場だった京都【龍安寺】の桜。

石庭で有名な京都・龍安寺。 ここが意外に桜の名所だということはあまり知られていない。 境内も桜の木が多く、ぐるっと回りながら見られる。 が、やっぱり龍安寺と言えば石庭。しかもその石庭と桜が一緒に見られる。 世界遺産でお花

続きを読む

宝ヶ池公園でお花見! 桜ピクニックに最適なスポット。

京都駅からわずか約20分、「国際会館駅」で下車すると、目の前には美しい大自然。 そう、ここは宝ヶ池公園。京都らしい街並みはないが、その分、穏やかな空間です。 お花見スポットとしても、かなりいい。 のどかな春うららな休日を

続きを読む

京都御苑は桜と桃の共演! お花見の見頃が3月下旬から4月中旬と長い理由。

京都の街中にある京都御苑。 京都のど真ん中にあるのに、3月の下旬から4月中旬まで長く桜、お花見が楽しめる。 まず3月下旬、京都の中でもトップバッター級に開花が早いのが「出水の桜」。 桜の木、一本一本に名前が付いてるのがい

続きを読む

【RH Cafe京都店】快適度Sクラス! おしゃれなカフェでありながら子ども連れにやさしい。

誰もがナットクのおしゃれショップ「ロン・ハーマン」。 当然ロン・ハーマンのカフェもおしゃれです。 場所は河原町駅徒歩7分、三条駅からも10分ぐらい、これまたおしゃれなビル「京都BAL」の最上階。 最上階ワンフロアをロン・

続きを読む