京都夜桜散歩おすすめコース! 高瀬川から祇園白川へ。
京都の夜桜スポットとして「円山公園」「平野神社」などなど、たくさんあるけれど、繁華街でも手軽に見ることができます。 オススメはなんといっても、高瀬川沿いの木屋町通りと、白川沿いの祇園界隈。 どちらも、繁華街なのでにぎにぎ
続きを読む京都の夜桜スポットとして「円山公園」「平野神社」などなど、たくさんあるけれど、繁華街でも手軽に見ることができます。 オススメはなんといっても、高瀬川沿いの木屋町通りと、白川沿いの祇園界隈。 どちらも、繁華街なのでにぎにぎ
続きを読む石庭で有名な京都・龍安寺。 ここが意外に桜の名所だということはあまり知られていない。 境内も桜の木が多く、ぐるっと回りながら見られる。 が、やっぱり龍安寺と言えば石庭。しかもその石庭と桜が一緒に見られる。 世界遺産でお花
続きを読む京都駅からわずか約20分、「国際会館駅」で下車すると、目の前には美しい大自然。 そう、ここは宝ヶ池公園。京都らしい街並みはないが、その分、穏やかな空間です。 お花見スポットとしても、かなりいい。 のどかな春うららな休日を
続きを読む京都の街中にある京都御苑。 京都のど真ん中にあるのに、3月の下旬から4月中旬まで長く桜、お花見が楽しめる。 まず3月下旬、京都の中でもトップバッター級に開花が早いのが「出水の桜」。 桜の木、一本一本に名前が付いてるのがい
続きを読む誰もがナットクのおしゃれショップ「ロン・ハーマン」。 当然ロン・ハーマンのカフェもおしゃれです。 場所は河原町駅徒歩7分、三条駅からも10分ぐらい、これまたおしゃれなビル「京都BAL」の最上階。 最上階ワンフロアをロン・
続きを読む京都は御幸町錦小路上ルの「川村料理平 御幸町店」。 観光地の錦市場に近く、アクセス抜群の和食屋さん。 阪急河原町駅から徒歩7分ぐらい。 祇園にも支店があります。 ちょっと変わった店名なのは、店主の名前が川村良平さんという
続きを読む京都の台所、錦市場のど真ん中にある食事処「元蔵 錦本店」。 「四条駅」「烏丸駅」から徒歩7分。 駅から歩きながら錦市場を歩いていたら、まー見つかる。 とにかく雰囲気が入りやすい。ランチはもとより、夜は居酒屋として、 ラン
続きを読む京都の雨の日、なかなか子供と遊ぶところが見つからない、という人にオススメなのが「京都市青少年科学センター」。 超絶寒い日にもオススメ。室内ですから。 恐竜のオブジェやプラネタリウム、鏡など、大人でも楽しめる科学的な展示が
続きを読む平安時代に活躍した陰陽師・安倍晴明を祀った神社。 夢枕獏の小説、映画で一気に全国的に知れ渡った安倍晴明。 最近では、羽生結弦選手が参拝したことで、これまた人気に。 境内の絵馬もほとんど羽生選手に関する祈願になってしまいま
続きを読む京都から車でわずか40分のスキー場「琵琶湖バレイ」。 八瀬から大原を抜け、その名も「途中」という交差点を右に折れ、 そのまま琵琶湖に出るコース。あっという間に琵琶湖へ。 琵琶湖に出ればもうものの数分で「琵琶湖バレイ」に着
続きを読む