【元蔵 錦本店】京都、錦市場のど真ん中にあるリーズナブルなランチが楽しめる居酒屋。
京都の台所、錦市場のど真ん中にある食事処「元蔵 錦本店」。 「四条駅」「烏丸駅」から徒歩7分。 駅から歩きながら錦市場を歩いていたら、まー見つかる。 とにかく雰囲気が入りやすい。ランチはもとより、夜は居酒屋として、 ラン
続きを読む京都の台所、錦市場のど真ん中にある食事処「元蔵 錦本店」。 「四条駅」「烏丸駅」から徒歩7分。 駅から歩きながら錦市場を歩いていたら、まー見つかる。 とにかく雰囲気が入りやすい。ランチはもとより、夜は居酒屋として、 ラン
続きを読む京都の雨の日、なかなか子供と遊ぶところが見つからない、という人にオススメなのが「京都市青少年科学センター」。 超絶寒い日にもオススメ。室内ですから。 恐竜のオブジェやプラネタリウム、鏡など、大人でも楽しめる科学的な展示が
続きを読む平安時代に活躍した陰陽師・安倍晴明を祀った神社。 夢枕獏の小説、映画で一気に全国的に知れ渡った安倍晴明。 最近では、羽生結弦選手が参拝したことで、これまた人気に。 境内の絵馬もほとんど羽生選手に関する祈願になってしまいま
続きを読む京都から車でわずか40分のスキー場「琵琶湖バレイ」。 八瀬から大原を抜け、その名も「途中」という交差点を右に折れ、 そのまま琵琶湖に出るコース。あっという間に琵琶湖へ。 琵琶湖に出ればもうものの数分で「琵琶湖バレイ」に着
続きを読む京都、国際会館駅を降りると、そこは郊外の住宅街。 同志社小学校、中学校、高等学校と国際会館、そして住宅街。 まさにファミリータウン。比叡山がドーンと、 あとは京都には珍しい区画広めの住宅街。 餃子の王将やらマックやら、チ
続きを読む京都は御幸町通り錦小路上ルにある「京のじどり屋 晃」。 新鮮な京都地鶏がこの店のウリ。 店から10mで”京都の台所”錦市場があり、そこで朝引きの地鶏を仕入れるから新鮮、というわけ。 牛や豚なんかは熟成肉が流行ってるけど、
続きを読む京都はまわりを山で囲まれてるおかげで、スキー場までがとにかく近い。 「函館山スキー場」は京都駅から電車でなんと46分! もちろん、特急でも新幹線でもなく。 東京だったら、一番近いスキー場までどう頑張ったって3時間近くかか
続きを読む京都のカフェ紹介本に必ずと言っていいほど載ってる「カフェ コチ (CAFE KOCSI)」。 そう聞くと、なんだかミーハーなカフェと思われがちだが、さにあらず、隠れ家的ないいカフェです。 外観は普通の雑居ビル。階段を登っ
続きを読む京都で子供が遊べるスポットってなかなかない。 鉄道博物館も水族館もマンガミュージアムも行ったし、というファミリーにオススメ。 それが「大宮交通公園」。 と言っても、前述の施設に比べると、かなり老朽化も進んで寂れた印象。
続きを読む京都三条通り御幸町角にあるおしゃれなレトロビル「1928ビル」。 京都市役所前駅から徒歩5分。 このビルには「カフェアンデパンダン」やギャラリー、さらには演劇場が入っており、アートやカルチャー感が強い。 まーアール・デコ
続きを読む