京都三大祭りの一つ、「時代祭」を知っていますか? 実は100年以上前からハロウィンやってました。

京都のお祭りと言えば5月の「葵祭」、7月の「祇園祭」が有名ですが、 京都三大祭りと称し、もう一つ大きなお祭りがあります。 それが「時代祭」。残り2つと比べると圧倒的に知名度が低い笑。 それもそのはず、まだ歴史がちょっと浅

続きを読む

「豊国廟」京都にある豊臣秀吉のお墓は489段というとんでもない階段の先にあります。

京都で戦国時代ファンがマストで行かないといけない観光スポット「豊国廟」。 戦国を制した天下人、あの豊臣秀吉のお墓ですから! 京都人もほとんど行かないレアなスポットですけどね。 と、あまり注目されない「豊国廟」ですが、とに

続きを読む

【東本願寺】その巨大さに圧倒される、敷地面積世界最大の歴史的木造建築!

京都駅からすぐ、烏丸通りを北に向かうと、いきなりとてつもなく大きなお寺が見えてくる。 「さすが京都だなー、一つの寺の大きさがデカすぎる!」と思った方も多いのではないでしょうか。 そのお寺こそ、東本願寺。京都でも有数の大

続きを読む

【香十】創業440年! お香の専門店が銀座から京都に里帰り!

いやはや、世に老舗と呼ばれる店は多いけれど、創業440年はいくらなんでも、歴史あり過ぎです。 織田信長が天下を取った天正年間に創業。 その後、二代目は豊臣秀吉に、四代目は徳川家康に召され、 江戸時代には、天皇献上香、茶道

続きを読む

「金閣寺」ってお寺? 別名「鹿苑寺」って? 行き方は? 金閣寺7つの疑問に答える。

京都でも屈指の人気観光地金閣寺。ところで金閣寺とはいったいなんなんでしょう。 意外にあんまり知らない金閣寺。ネットでもいろいろな質問が飛び交っていたので、 ここで一つ一つ、頑張ってググって回答していきたいと思います! 【

続きを読む

京都でも有数のデカいお寺「妙心寺」では龍雲図を見ないと!

JR「花園」駅から徒歩5分、とにかくデカい「妙心寺」。 京都五山(別格:南禅寺、第一位:天龍寺、第二位:相国寺、第三位:建仁寺、第四位:東福寺、 第五位:万寿寺)という足利氏が庇護した格式の高いお寺がありますが、 この「

続きを読む

【圓徳院】”ねね”こと北政所の住居で長谷川等伯の襖絵、小堀遠州の庭を見るべし!

ねねの道で高台寺に行った際には、マストで行くべきお寺が「圓徳院」。 周辺には石塀小路や八坂の塔など、観光スポットが満載で、見落としがちな穴場観光スポットです。 「圓徳院」。知名度低いですよねー。一体、何人の日本人がその名

続きを読む

秀吉の妻、ねねのお寺「高台寺」への行き方と見どころを解説!

京都にお寺は数あれど、有数の知名度を誇る「高台寺」。 なんと言っても、天下人豊臣秀吉の妻、ねねのお寺ですからそりゃあ有名です。 桜や紅葉時期のライトアップは特筆モノ。 桃山文化を代表する茶室、高台寺蒔絵、小堀遠州作と言

続きを読む

【常照寺】京都であじさい寺の隠れた名所は吉野太夫のお気に入り。

京都のあじさいの隠れた名所と聞いた洛北、鷹峯の「常照寺」。 このあたりは電車で行くのはほぼ不可能。最寄駅から徒歩40分はかかりそう。 市バス「現行庵前」下車徒歩2分。 このあたりは光悦村と呼ばれます。徳川家康が1615年

続きを読む

京都のあじさい寺その2、「三室戸寺」の見逃せない見どころ。

京都のあじさい寺と言えば、一番有名なのが「三室戸寺」。 第二回は三室戸寺のあじさい以外の見逃せない見どころについて。 あじさいだけ見て終わっちゃあもったいない。 行き方はクルマなら京都駅から阪神高速8号京都線経由で約30

続きを読む