絶対にカブらない京都土産は「京都大学総合博物館」で買う!

京都で買うお土産は数あれど、個性を出したい、他の人と絶対カブリたくない! という方にオススメなのが「京都大学総合博物館」のミュージアムショップで買うお土産。 世界広しと言えど、ここでしか買えないグッズが盛りだくさんです。

続きを読む

【茶の菓】京都人が東京出張で持って行く手土産。「マールブランシュ北山本店」

京都の手土産、名物は数あれど、京都人が東京出張で持って行く手土産第一位は、 コレなんじゃないかと思うのが「マールブランシュ」の「茶の菓」。 その理由として、まず、東京で売ってない笑。 京都の北山に本店があり、もちろん支店

続きを読む

京都の漬物と言えばの「西利 本店」はとにかく種類が豊富でお土産に便利。

京都の漬物と言えば、よく目にする「西利」、なんですが意外と歴史は浅い。 創業は昭和15年。京都では老舗とは言い難い。なんでここまで有名になったんだろう。 大抵の京都のお店は、HPとかに創業の歴史が載ってたりするのに西利は

続きを読む

「PASS THE BATON 京都祇園店」オシャレなセレクトショップでありカフェ、そしてバー。

京都祇園と言えば、料亭や舞妓さん、石畳に町屋の街並みと定番の観光地。 もちろん、情緒あるれる観光もいいのだけど、なんか物足りない。 料亭は高くいし、街並みや通りは見て歩いてしまえばそれまで。 そう、買い物スポットがない!

続きを読む

京都・祇園で買うべきお土産、「祇園 原了郭」の黒七味。

京都祇園に来たらぜひとも買っておきたいお土産がある。 それが「祇園 原了郭」の黒七味。 東京だと人気ラーメン屋「めん徳 二代目 つじ田」で使われて、一気に知る人ぞ知る薬味になった気がする。 さらに牛丼の松屋が独自の黒七味

続きを読む

【大原ふれあい朝市】京都大原、日曜限定の採れたて野菜を手に入れる。

京都、大原の日曜の朝だけ開催される「大原ふれあい朝市」。 京都の食べログ1位の料理屋「草食なかひがし」の店主、中東さんもここに買いに来る。 つまり、その鮮度、品質のよさは折り紙付きの朝市なのです。 時間は朝6:00〜9:

続きを読む

夏の大原歩き。三千院だけじゃない、柴漬け、白みそスイーツや温泉も!

夏の京都。暑さはもとより、もはや湿気は最高潮。 こうなったら、もっと湿気を浴びてやる! そしてできるなら、質のいい湿気がいい、と向かった先は京都、大原。 日本の原風景のような景観だけに、まわりは山々。 つまり見渡す限り草

続きを読む

京菓子の名店「京都三条菓子司 寛永堂 四条本店」で買うべきは黒豆茶スイーツ

京都四条通りの堂々たる店構えが印象的な「京都三条菓子司 寛永堂 四条本店」。 寛永堂と名乗るだけあって、創業は寛永七年(1630年)!! 388年前創業って。すごいね。。 最寄り駅は河原町駅で徒歩3分。祇園四条からも徒歩

続きを読む

【とようけ屋山本の豆乳ヨーグルト】京都豆腐の名店の隠れた名スイーツにシビれる。

京都は北野天満宮前で、常に人だかりなのが京豆腐の名店「とようけ茶屋」。 明治創業の京豆腐の老舗「とようけ屋山本」の食事処です。 食事を食べられるだけじゃなく、豆腐やひろうす、などのテイクアウトもしてます。 JR京都駅から

続きを読む

京都金閣寺近くでお土産に最適! 昆布のおやつを老舗「五辻の昆布」で。

京都、西陣の「五辻の昆布」は明治35年創業の老舗昆布屋さん。 老舗と聞くとなんだかカタいイメージですが、こちらはなかなかアグレッシブに攻めてます。 佃煮や塩吹昆布、とろろ昆布などオーソドックスな商品はもちろんのこと、 「

続きを読む