京都の大人のお土産、おすすめ1位は「長文屋」の山椒香る七味唐辛子は和製スパイス。
京都に来て間もないころ、さっそく「よかったらどうぞ」といただいて、その美味さに衝撃を覚えた一品です。 その名は「長文屋」の七味唐辛子。京都の七味唐辛子と言えば、清水寺の「七味家本舗」ですがまるで別物です。 当然、もらった
続きを読む京都に来て間もないころ、さっそく「よかったらどうぞ」といただいて、その美味さに衝撃を覚えた一品です。 その名は「長文屋」の七味唐辛子。京都の七味唐辛子と言えば、清水寺の「七味家本舗」ですがまるで別物です。 当然、もらった
続きを読む京都には老舗喫茶店が3つある。 一番有名なのが「イノダコーヒ」。昭和22年の創業。 京都で最も格式が高く、おしゃれなコーヒー店代表です。 カフェとも喫茶店とも言わず、コーヒー店というこだわりがミソです。 しかも、店名はコ
続きを読む京都は北野天満宮の近く、明治41年(1908年)創業の和菓子店「老松」。 京都で明治創業だと、そこまで老舗とは言えないまでも、風格、実績は名店の域。 京都の不思議なところで、「え?80年代に創業なの? 最近じゃん!」 み
続きを読む京都を代表する食べものに「麩」がある。小麦粉に含まれるグルテンを練って作る。 一般的に「お麩」というと、お味噌汁なんかに浮かんでる、 カスカスのクラッカーみたいな「焼き麩」を想像しますが、 京都となれは、やっぱり生麩を食
続きを読むお気づきのかたもいらっしゃるかと思いますが、当方、司馬遼太郎好きです。 司馬遼太郎の本、つまり歴史小説を読んで京都を歩いていると、 おお、ここを坂本龍馬も歩いたんだろうなーとか、 おーここで幕末の志士たちが宴会してたのか
続きを読む京都は叡山電鉄の一乗寺駅。ここには有名な一乗寺ラーメンストリートがあります。 通りの両側がラーメン屋、その斜向かいもラーメン、そのまた向かいもラーメン屋という、 ラーメン好きが狂喜乱舞しそうな通りです。 京都大学も近いし
続きを読む丸太町駅から徒歩1分、京都は丸太町にある「丸太町十二段家」。 祇園に本店がありますが、そことはちょっと違った味わいがあります。 オススメ、というか名物が悪名高い「ぶぶ漬け」です! いけず(いじわる)な京都人を表すエピソー
続きを読む京都の出町柳駅から徒歩7分、人気の餅屋「ふたば」の行列を見ながら、 出町柳商店街に入ってすぐのところにある「満寿形屋」。 京都人に「出町柳あたりで美味しい店ある?」と聞くとほぼ9割がた出てくるのがこのお店。 これがまった
続きを読む京都は祇園で安く美味しく飲みたい!という人にオススメ?なのが「遊亀 祇園店」。 なぜ(?)なのかと言うと、祇園らしいかと言うと全然そうでもないから。 が、安い! 美味い! という店では間違いない。 なんでまた祇園のど真ん
続きを読む室町時代後期、500年以上の歴史を誇り、日本を代表する和菓子屋「とらや」。 創業は京都です。東京、赤坂の店舗を本店と思う人が多いですが、発祥の地は京都です。 明治維新で天皇の住まいが東京になる、と聞いて「とらや」も天皇と
続きを読む