京都の応仁の乱の勃発地は超街中でした!「御霊神社(上御霊神社)」
京都は上京区、鞍馬口駅から徒歩3分のところにひっそりと佇むのが「上御霊神社」。 「上御霊」は「下御霊神社」に対する名前で、本来は「御霊神社」と言います。 京都で最古の祭りと言われる「御霊祭」は「下御霊神社」がメインのため
続きを読む京都は上京区、鞍馬口駅から徒歩3分のところにひっそりと佇むのが「上御霊神社」。 「上御霊」は「下御霊神社」に対する名前で、本来は「御霊神社」と言います。 京都で最古の祭りと言われる「御霊祭」は「下御霊神社」がメインのため
続きを読む京都には骨董の二大市があります。 一つは弘法大師、空海の東寺で毎月21日に行われる弘法市。 もう一つが今回ご紹介する「天神市」。 「天神市」は、天神様、菅原道真を祀った「北野天満宮」で毎月25日に行われます。 25日は、
続きを読む京都で宮本武蔵ゆかりの地と言えば「一乗下り松」。 慶長9年(1604年)、吉岡一門との決闘の場。 吉岡英治の「宮本武蔵」、 宮本武蔵(一) (新潮文庫) 新品価格¥637から(2018/12/6 02:35時点) 井上雄
続きを読む京都にお守りは数あれど、これほどカッコイイお守りはなかなかお目にかかれない。 お守りには、「天下無敵 必勝利運」と書かれており、いかにも強そうです。 ちょっと恥ずかしいぐらいですが、勝負事がある人はこれほど心強いお守りは
続きを読む京都で神社と言ったら、まず筆頭に来るのが「下鴨神社」。 本殿は国宝、神社は世界遺産。 紀元前90年に修造が行われた記述があるというとんでもない歴史。 つまり、2100年以上前からあった。ほんとかな。。 下鴨神社のお祭り、
続きを読む女人厄除けの神様を祀っている珍しい神社、「市比賣神社」。 というのも祀られている神様が全員、女神様!! 多紀理比賣命(たぎりひめのみこと) 市寸嶋比賣命(いちきしまひめのみこと) 多岐都比賣命(たぎつひめのみこと) 神大
続きを読む京都から行けるオススメの花火大会の一つが滋賀県の「愛知川祇園納涼祭花火大会」。 京都から1時間ぐらいで行ける穴場の花火大会です。 京都駅から名神高速道路経由で1時間4分と最も早いですが、 わざわざ高速乗らずとも、そんなに
続きを読む京都の6月は忙しい。 全国的には梅雨入りで祝日もなく、つまらない月ですが、京都はイベント盛りだくさん。 6月初旬はとにもかくにも紫陽花。三室戸寺などあじさい寺巡りで週末が終わる。 さらに、雨の似合う苔寺も多い。世界遺産の
続きを読む京都三大祭りの一つ「葵祭」(ちなみに残り二つは「祇園祭」と「時代祭」)。 平安時代に祭りと言えば「葵祭」のことを指したほど、日本のお祭りの代表格です。 下鴨神社と上賀茂神社の例祭で、毎年5月15日に行われる。 【葵祭の見
続きを読む京都三条会商店街の東西のちょうど真ん中ぐらいにある「武信稲荷神社」。 京都にはちょいちょい、坂本龍馬ゆかりの地がありますが、 ここを知ってる人は相当の坂本龍馬ファンと言って間違いなしです。 京都で坂本龍馬を感じる有名な場
続きを読む