コンテンツへスキップ
2025年11月9日
最新:
  • Kyoto Machiya Home-Style Lunch Staple! “Home Cooking Kokoraya Iseya-cho”
  • 【70B antiques】Reflecting on the Difference Between Antiques and Vintage at a Kyoto Furniture Shop.
  • You can’t miss “Matcha Shaved Ice” in Kyoto in summer! We recommend Umekado!
  • It was a mistake to eat chilled chuka at a famous restaurant in Nishiki Market, Kyoto. Fumiya Restaurant.
  • What menu item at a Thai restaurant in Kyoto is so delicious you’d jot down its name? “Pakuchi Marutamachi”

京都観光とグルメのブログ

東京から京都へ移住した雑誌編集者パパが京都観光とグルメを紹介。

  • 観光
  • グルメ
  • 京都本の感想
  • 京都移住
  • 京都から旅行
  • English

English

English 

Recommended Kyoto Souvenir [Kameya Ryoei Oike Sembei]. In Kyoto, even the rice crackers are so refined.

2024年10月13日 sun 0件のコメント

We highly recommend “Oike Sembei” from Kameya Ryoei as a souvenir of Kyoto. When you think of rice crackers, y

続きを読む
出町ふたば豆餅
English 

How to buy “Demachi Futaba no Mame-mochi”, the most popular souvenir of Kyoto, without standing in line.

2024年10月12日 sun 0件のコメント

It is no exaggeration to say that the “Demachi Futaba” bean cake is the number one souvenir and specialty of K

続きを読む
無碍山房サロンドムゲ13
English 

The thickest matcha parfait in Kyoto. Cafe at the three Michelin-starred Kyoto Kikunoi. Salon de Muguet.

2024年9月24日2024年10月6日 sun 0件のコメント

Café produced by Kikunoi, a three-star Michelin restaurant in Kyoto, Salon de Muge is famous for its super-den

続きを読む
USJ15
English 

USJ’s recommended lunch and restaurant, Parkside Grill.

2024年9月23日2024年9月22日 sun 0件のコメント

I went to USJ by car from Kyoto. Now, there are more than 20 restaurants in USJ (Universal Studios Japan). If

続きを読む
ひらかたパーク11
English 

Hirakata Park is an amusement park for children’s exercise and a relaxing holiday.

2024年9月22日 sun 0件のコメント

Hirakata Park is an amusement park about 40 minutes by car from Kyoto Station. Enter at the Kamitoba Entrance

続きを読む
とようけ茶屋11
English 

Toyoukeya Yamamoto’s [soy milk yoghurt] The hidden masterpiece of Kyoto’s famous tofu shop is a coveted sweet treat.

2024年9月16日 sun 0件のコメント

In Kyoto, in front of Kitano Tenmangu Shrine, the famous Kyoto tofu restaurant Toyouke Chaya is always crowded

続きを読む
一条妖怪ストリート12
English 

Kyoto [Ichijo Yokai Street]: a taste of loose terror and B-class food.

2024年9月1日2024年8月31日 sun 0件のコメント

From JR Kyoto Station, take city bus routes 50 or 101 for about 30 minutes to ‘Kitano Tenmangu-mae’. Ichijo Yo

続きを読む
和食堂SUGIZEN3
English 

Japanese-style restaurant SUGIZEN – a very satisfying lunch by the owner, who trained at a Kyoto ryotei (traditional Japanese restaurant).

2024年8月31日 sun 0件のコメント

Looking for a good lunch today, I turned off Teramachi-dori and onto Nijo-dori, You will find a restaurant wit

続きを読む
本家田毎1
English 

Honke Tagoto Sanjo Honten, a long-established soba restaurant in Kyoto with a hybrid of Kansai broth and Tokyo soba.

2024年7月28日 sun 0件のコメント

Standing in front of the T-junction (or “Chojiro” in Kyoto style) at the intersection of Shinkyogo

続きを読む
毅信稲荷神社4
English 

[Bushin Inari Shrine] The secret story of Ryoma Sakamoto’s romantic love affair with Kyoto is here!

2024年7月14日 sun 0件のコメント

Bushin Inari Shrine is located right in the middle of the Kyoto Sanjokai shopping street, east-west. There are

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

カテゴリー

  • English (289)
  • オススメ京都 (1)
  • お土産 (89)
  • グルメ (428)
    • アジアン料理 (13)
    • イタリアン (22)
    • エスニック (13)
    • カフェ (116)
    • カレー (24)
    • スイーツ (103)
    • そば・うどん (29)
    • バー (8)
    • パスタ (26)
    • ハワイアン (2)
    • パン (34)
    • フレンチ (19)
    • ベトナム料理 (5)
    • ヘルシー・野菜 (39)
    • ラーメン (29)
    • ランチ (226)
    • 中華 (17)
    • 名店・老舗 (164)
    • 和食 (172)
    • 天ぷら (3)
    • 寿司 (15)
    • 居酒屋 (44)
    • 洋食 (24)
    • 焼き鳥 (12)
    • 町家 (118)
    • 肉 (45)
    • 魚 (16)
  • 亀岡 (2)
  • 京都から旅行 (74)
    • アメリカ (8)
    • タイ (10)
    • 兵庫 (15)
      • 神戸 (8)
        • 三田 (1)
    • 大阪 (3)
    • 奈良 (5)
    • 広島 (10)
    • 愛知 (1)
    • 沖縄 (10)
    • 滋賀 (3)
    • 神社 (5)
    • 高知 (5)
  • 京都本の感想 (5)
  • 京都歴史 (107)
    • 室町時代 (14)
    • 幕末 (26)
    • 平安時代 (18)
    • 戦国時代 (61)
    • 明治時代 (3)
    • 江戸時代 (21)
  • 京都移住 (1)
  • 人気! (5)
  • 八幡市 (1)
  • 兵庫 (1)
  • 冬 (14)
  • 宇治 (8)
  • 幕末ゆかりの地 (14)
  • 旅館、ホテル (20)
  • 神戸 (1)
  • 秋 (72)
  • 花火 (5)
  • 観光 (416)
    • お土産 (17)
    • お寺 (132)
      • 大原三千院 (7)
    • 世界遺産 (26)
    • 京都アート (19)
    • 国宝 (48)
    • 夏 (56)
    • 大原 (15)
    • 大阪 (3)
    • 子供と遊ぶ (126)
    • 宮津市 (1)
    • 家具・雑貨 (15)
    • 春 (45)
    • 東福寺 (7)
    • 桜お花見 (38)
    • 滋賀 (9)
      • 朽木 (1)
    • 祇園祭 (5)
    • 神社 (55)
    • 祭 (7)
    • 紅葉 (72)
    • 花火 (3)
    • 貴船 (9)
    • 雑貨・小物 (21)
    • 雨の日遊ぶ (39)

最近のコメント

  • 【京都南丹大堰川フェスティバル】京都人がこぞっておすすめする花火大会!と駐車場について に sun より
  • 【京都南丹大堰川フェスティバル】京都人がこぞっておすすめする花火大会!と駐車場について に 南丹市役所商工課 より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

ColorMag Pro

Copyright © 2025 京都観光とグルメのブログ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.