京都から高知へ旅行 その六 「オーベルジュ土佐山」 【夕食&朝食】
まずは夕食。
京都から高知へ旅行、その六、食事編です。

夕飯、朝食共に個室にての食事です。

食事は完全に洋食スタイルです。サラダ。ちょこんと。

と、思いきやこっちは和食。
白魚の辛子和えほか、海のもの山のものがバランスよく。
とにかく高知の食材をいろいろなアレンジで食べてほしい、
という意図が伝わってきます。

こっちはトマトのスープ、だった気がする。
品数が多くて記憶がおぼろげになってきた。。。

カツオのタタキをサラダ風に。
これは不味いはずがないです。さっぱりと。

お酒は高知酒造の文旦のお酒。やっぱりその土地のものを飲みたい!

高知名物の野菜寿司。ヘルシーなお寿司。
それにしてもきれい。
高知の料理って全体的にクドくなくて好きだなー。

ふんわり、しんじょう、だった気がする。。

天ぷら。ししとうやらここも野菜中心でヘルシー。

と、隣の子供のコースを見ると、そっちのほうが豪華!? なぜ?
エビの天ぷらがどーーんと。
緑の野菜もたくさん。いいね。

そうめんが色鮮やか。つるっとイケます。

メインは豚のロースト。脂身がしつこくなく、肉でもさっぱり。
ヘルシーだなー。

と、また隣の子供のコースを見ると豚じゃなくて牛肉っ!!
なぜ、格差を付ける?笑

最後はお食事。卵ご飯! なんかいさぎいい。

ペロリっす。卵かけご飯ってもはやデザートだよなー。
米の糖分と玉子のフワフワ感。和のスイーツです。
ごちそうさまでした!
ここから朝食です。

一晩明けて朝食です。
夕食とは打って変わって、純然たる和食スタイル。
やっぱり朝は和食がいい。

茶碗蒸しが付いてますが。。

目玉焼きも付いてます。
間違いなく高知の地鶏、土佐ジローと思われます。

焼かれてないアジの干物があって。。。

七輪があるってことは。。。

当然、こうなります。
表面の脂がプスプスいう感じがものすごく美味そう。
ちょっと焦げた部分もバリバリ食べる。
よくぞ日本人に生まれけり。
ごちそうさまです!