黒毛和牛ステーキランチが安い!「創作鉄板 空 SOLA」
京都は中京区、六角通富小路東入ルにある「創作鉄板 空〜SOLA〜」でランチ。 目の前は生祥児童公園。とはいえ、お店から公園はまったく見えないです。 人一人通れるぐらいの細い通路を通ってやっとお店の入り口があります。 看板
続きを読む京都は中京区、六角通富小路東入ルにある「創作鉄板 空〜SOLA〜」でランチ。 目の前は生祥児童公園。とはいえ、お店から公園はまったく見えないです。 人一人通れるぐらいの細い通路を通ってやっとお店の入り口があります。 看板
続きを読む「グルメタクシーが案内するおいしい京都」のレビュー。 この本で一番びっくりしたのが、京都のグルメ本の第一人者、柏井壽氏が 「京都しあわせ倶楽部」なる出版のレーベル?を作っていたこと。 この「グルメタクシーが案内するおいし
続きを読む河原町駅から徒歩4、5分ぐらい、裏寺町通りの「百錬」にてランチ。 居酒屋や飲み屋、飲食がゴチョゴチョっと集まった「OPA」の裏通りの2階にあります。 食べログだと3.51となかなかの高評価。さて、ランチはどうでしょう。
続きを読む京都で岩倉、国際会館あたりに引っ越そうとする人は子育て世代が多い。 近くには宝ヶ池公園や「子どもの楽園」、スーパーも何店かあるし、 道幅も広く子どもの自転車も街中に比べたら全然安心、 さらに街中へ烏丸線1本で約15分くら
続きを読む比叡山延暦寺。言わずと知れた天台宗の超メッカ。 東塔(とうどう)、西塔(さいとう)、横川(よかわ)の3つのエリアからなる延暦寺で、 今回は最奥の横川へ。それにしても読み方難しい。 京都駅からバスももちろん出
続きを読む烏丸御池から徒歩2、3分とアクセス申し分ないカレー屋「カマル」。 三条通りに面したおしゃれなエリアにあって、さすがにおしゃれなカレー屋さん。 それもそのはず、プロデュースしているのがアパレルの会社。 京都の錦市場近くにあ
続きを読むおしゃれなショップが点在する、京都市役所前駅から河原町駅にかけてのエリアのど真ん中、 御幸通り三条下ルにある「5 cinq cafe サンクカフェ」。 京都の町家をリノベーションしたカフェの中でもトップクラスの品のいいカ
続きを読む京都で織田信長ゆかりの地と言えば、ダントツで「本能寺」。 もはや日本人で知らない人のほうが少ないんじゃないでしょうか。 歴史好きで京都観光に来たのなら、避けては通れない観光スポットでしょう。 しかもありがたいことに、「本
続きを読む京都の台所、錦市場からすぐ、麩屋町通りにある「omo cafe」。 駅でいうと「河原町駅」が最寄。まー観光エリアにあってアクセス良し。 町家リノベカフェの代表的な一軒。 食べログなんかを見ても、まーみなさん、「雰囲気は最
続きを読む【京都「トカイナカ」暮らし】を読みました。著者はマンガ家、イラストレーター?である グレゴリ青山さん、という方です。京都関連本の特徴として、こういうちょっとイラスト描ける人が、 よくコラムぽく書いてるのが多いですねー。
続きを読む