♫京都〜大原三千院① 苔寺より苔の美しい庭園
世界遺産にもなっている“苔寺“こと西芳寺。 天下の庭師、夢窓疎石の最高傑作とも言われる苔寺ですが、とにかく行くのが面倒。 だって1、2ヶ月前に予約しなきゃならないんだもん。 しかも観光施設ではないため、ちゃんと写経してか
続きを読む世界遺産にもなっている“苔寺“こと西芳寺。 天下の庭師、夢窓疎石の最高傑作とも言われる苔寺ですが、とにかく行くのが面倒。 だって1、2ヶ月前に予約しなきゃならないんだもん。 しかも観光施設ではないため、ちゃんと写経してか
続きを読むよくぞこんな辺鄙な場所にお店を構えてくれた!思わずにいられない洋食屋さん。 京都を北に進むと一気に山景色に変わる。鷹峯から京丹後といった日本海に抜ける山道も、 まるで昔話の世界に迷い込んだかのような深い山間の景色になる。
続きを読む三条通と堺町通りの角にある明治38年創業の老舗そば屋さん「そば處 大鶴」でランチ。 ショップが立ち並ぶおしゃれなエリアにありながら、一際ただならぬ雰囲気を醸し出してるお店。 そりゃ明治38年創業だもん。風格がハンパない。
続きを読む真夏のとある日、京都ミシュランで常連の「御料理 はやし」にてディナー。 場所は京都のやや北、京都御所のちょい東、出町柳駅に近く、鴨川デルタのちょい南西。 河原町通から1本、鴨川方面に入る。すると、ふつーの民家が1軒。 「
続きを読む「びわ湖大花火大会」。日本一の湖、びわ湖の上で花火が舞う。そりゃあもう雄大で幻想的な世界を想像してました。 日にちは毎年8月8日。19時30分から20時30分。打ち上げ玉数は10,000発。 最寄駅は「浜大津駅」。京都の
続きを読む柳馬場通り三条上ルにある「わたつね」にてランチ。 ここは掛け値なしで美味いっす。一回目こそちょっと薄味かな、と思っていても、 2回、3回と通うほどに、いつしか中毒性すら感じるほどの美味さがあります。 その理由は間違いなく
続きを読む大阪、関西エリアでも最大級の花火大会、「なにわ淀川花火大会」。 2016年の開催日時は、平成28年8月6日(土) PM7:40~PM8:40 となってます。 最寄駅は阪急神戸線の「中津駅」。大阪駅から一つ目の駅。 という
続きを読む貴船神社には本宮というメインとさらにその奥、その名の通り「奥宮」があります。 華やかな本宮とは違って、一気に神秘的な雰囲気が出てきます。 パワースポットとしては、明らかに一段上。それもそのはず、恋愛成就をお参りで果たした
続きを読む貴船観光の最大の目玉は「貴船神社」でしょう。川床料理を食べ、鴨川の源流、貴船川沿いを 歩きながら涼み、パワースポット「貴船神社」でお参りすれば霊験あらたかのゴージャスなコース。 川床料理の料理旅館が並ぶ通り沿いに鳥居があ
続きを読む前回、前置きが長くなってしまいやっと川床料理「仲よし」です。 人も少なくなっていい感じになった15時。珍しい夕方スタートの回でいただきます。 注文したのは「竹コース」8750円。そう、手軽に2〜3000円ランチってのがな
続きを読む