お土産に!大原の里で作られた銘木の箸「創作雑貨・小物 こにし」

京都、大原三千院のまわりは気になるお店がたくさん。お土産に迷ってしまうこと必至。 「創作雑貨・小物 こにし」では、お土産に、というよりは自分へのご褒美買いたくなる上質な箸の店。 黒檀、紫檀という銘木を使って作る箸、スプー

続きを読む

柴漬け発祥の地、京都大原の名店「志ば久」

「柴漬け」は京都大原が発祥の地。本当は「紫葉漬け」と書く。 夏に茂った紫蘇の葉に、ミョウガやナスを漬けると秋にちょうどいい柴漬けになる。 というのも大原は紫蘇の名産地。柴漬けが生まれるのも必然というワケです。 となるとや

続きを読む

京都、大原三千院⑥ オススメのお土産とは?

京都、大原三千院もラスト。ふー回った回った。 結局、三千院の三千ってなんのことか分からなかったなー。 仏像が全部で三千体あったのだろうか、それとも仏教用語で特別な意味があるのだろうか。 HPを見ると「三千院の由来」っての

続きを読む

京都、「大原三千院」⑤ 美しい境内を歩く【後編】

さらにさらに京都、大原三千院の庭園をススム。 紫陽花苑もあったりでこれは6月もよさそう。 観音堂。朱色の色使いが美しい。 小観音像。一口壱万円也! なかなか商売っ気あります。 こちらはスタンプラリーを全部集めた時の景品!

続きを読む

京都、大原三千院④ 苔が美しい境内を歩く【前編】

いよいよ京都、大原三千院の中へ。秋はJR東日本の「そうだ、京都へ行こう」にも 出たほどの紅葉スポット。春から夏にかけては当然、青紅葉が美しい。 いや、むしろ苔の色が瑞々しい春夏のほうが、美しいような気がする。 三千院の入

続きを読む

京都、「大原三千院」③ 門前通りを歩く

京都大原三千院、その門前通りを歩いてみましょう。 売店の屋根の上がすでに苔むしてます。鄙びてますなー。 「小町五色豆」で有名な京都豆福のお菓子「京の豆 ジャンボ袋」が売られてます。 京都豆福は下京区だけど。。金平糖の「お

続きを読む

大原三千院② 駐車場はどこに停めるべき?

京都、大原三千院。初めて行くとおそらく迷うのが駐車場。 というのも、三千院に近くなってくると、駐車場がたくさん出てくる。そうすると、 「え? このへんで駐車場に入れておかないと、近くに行ったら駐車場ないかな?」 という心

続きを読む

♫京都〜大原三千院① 苔寺より苔の美しい庭園

世界遺産にもなっている“苔寺“こと西芳寺。 天下の庭師、夢窓疎石の最高傑作とも言われる苔寺ですが、とにかく行くのが面倒。 だって1、2ヶ月前に予約しなきゃならないんだもん。 しかも観光施設ではないため、ちゃんと写経してか

続きを読む

【そば處 大鶴】正統派の京風うどんか、夏はおろしそばで迷う!

三条通と堺町通りの角にある明治38年創業の老舗そば屋さん「そば處 大鶴」でランチ。 ショップが立ち並ぶおしゃれなエリアにありながら、一際ただならぬ雰囲気を醸し出してるお店。 そりゃ明治38年創業だもん。風格がハンパない。

続きを読む

【御料理 はやし】鱧、鮎!京都ミシュラン一つ星でコスパの高いおすすめの店!

真夏のとある日、京都ミシュランで常連の「御料理 はやし」にてディナー。 場所は京都のやや北、京都御所のちょい東、出町柳駅に近く、鴨川デルタのちょい南西。 河原町通から1本、鴨川方面に入る。すると、ふつーの民家が1軒。 「

続きを読む