【琳派の美意識】が際立つ京都の紅葉スポット「光悦寺」

徳川家康から拝領された京都は洛北、鷹峯を芸術村にした本阿弥光悦。 その住居跡が「光悦寺」。 簡単に光悦を紹介すると、書家であり、陶芸、漆芸などもこなすマルチアーティスト。 「美味しんぼ」の海原雄山、とそのもととなった北大

続きを読む

「源光庵」の紅葉の見ごろと駐車場、【悟りの窓】の正しい見方について。

京都は北区、鷹ヶ峰にある「源光寺」。 このあたりは徳川家康が本阿弥光悦に広大な敷地を与え、「芸術村」として栄えたエリア。 京都の街を一望できる高台にあり、確かにアーティストたちが好みそうなちょっとした別天地。 ここから琳

続きを読む

比叡山の借景がす、すばらしい??のかな「円通寺」

京都は岩倉、比叡山の借景が有名な「円通寺」の庭園。 修学院離宮などを造営した御水尾上皇の幡枝離宮の庭園がもともとの成り立ち。 京都駅から烏丸線で「国際会館」駅下車。 が、ここから徒歩で30分ぐらい。タクシーをオススメする

続きを読む

京都「北野天満宮」の紅葉は老舗和菓子屋のお土産と秀吉の御土居が見られて一石三鳥。

京都の紅葉スポットとしてちょっと別格なのが「北野天満宮」。 国宝の社殿も見ごたえ満点なのだが、普段は入れない境内、西の一帯は300本のもみじの森。 さらに、ここ、京都市内でも珍しい秀吉の御土居がしっかり見られる。 御土居

続きを読む

京都歴史好きは買って損なし!の名著「時代別・京都を歩く」

京都、歴史ファンのみなさま、お待たせしました。 本当にオススメできる名著をご紹介します! その名も「時代別・京都を歩く 歴史を彩った24人の群像」。   どうですか?なんだか飾りっ気もなく、どこにでもありそうな

続きを読む

淀殿? 豊臣秀吉? 「淀城」は誰の城だったか?

京都でお城といえばまず二条城。これは徳川家康の城。 次に伏見城。これは豊臣秀吉の城。この2つはまあ有名。 京都の城で、聞いたことあるようなないような城、「淀城」。 京阪本線の淀駅にある「淀城」。さて、この城は誰のお城でし

続きを読む

織田信長ゆかりの「本能寺」は京都観光でとにかくアクセスがいい。

京都で織田信長ゆかりの地と言えば、ダントツで「本能寺」。 もはや日本人で知らない人のほうが少ないんじゃないでしょうか。 歴史好きで京都観光に来たのなら、避けては通れない観光スポットでしょう。 しかもありがたいことに、「本

続きを読む

【建仁寺】国宝『風神雷神図』、利休高弟の茶室、海北友松の襖絵と見どころが多すぎる!

祇園からほど近いところにある建仁寺。 それもそのはず、祇園はもともと建仁寺の境内。建仁寺は昔、もっとデカかったようです。 建仁寺といえば俵屋宗達筆、国宝「風神雷神図」。 昨今、盛り上がっていた琳派の源流だけにそれはそれは

続きを読む

京都の梅の名所と言えば「北野天満宮」です。

京都の梅の名所と言えば「北野天満宮」でしょう。 2月の末には「梅花祭」が始まり、近くの花街、上七軒から舞妓さんが やってきて、お茶を点ててくれる。いかにも京都らしいっすね。 菅原道真の家紋は梅で、道真が京都を離れる時に歌

続きを読む

京都紅葉の穴場スポット、蓮華寺。

京都の中心から、ちょっと離れて紅葉の穴場的お寺、蓮華寺へ。 最寄駅は叡山電鉄の三宅八幡。 詩仙堂で隠居した石川方丈の作と言われたり、小堀遠州の作とも言われてます。 ま、いずれにせよ、名庭だということです。  

続きを読む