京都のはんなりパンケーキ! 甘い雲のようにふわふわ。「THE PANCAKE ROOM」
京都は北山、市街からはちょっと離れて落ちついた雰囲気。 住宅街にショップが点在するエリアにあるのが、その名も「THE PANCAKE ROOM(ザ・パンケーキ・ルーム)」。 北山駅からは徒歩3分ぐらい。 土曜日の昼下がり
続きを読む京都は北山、市街からはちょっと離れて落ちついた雰囲気。 住宅街にショップが点在するエリアにあるのが、その名も「THE PANCAKE ROOM(ザ・パンケーキ・ルーム)」。 北山駅からは徒歩3分ぐらい。 土曜日の昼下がり
続きを読む京都のカフェ、パン屋さんでもかなりおしゃれな「Cafe Bibliotic Hello! (カフェ ビブリオティック ハロー!)」 とthe bakery(ザ・ベーカリー)。 このカフェとパン屋さん、町家続きで合体してま
続きを読む京都、国際会館駅から徒歩5分、岩倉南のメインストリートの真ん中に鎮座する喫茶店「ドルフ」。 老舗レトロな雰囲気とモダンなデザインが融合した、ちょっとおしゃれなお店。 喫茶店、カフェとしての利用はもちろん、ランチ、ディナー
続きを読む家族で嵐山観光、風光明媚な景色、ありがたいお寺巡りもいいのですが、 だんだん子供たちがつまんなそーにしてませんか。 そんな時に助かるのが「嵐山モンキーパーク いわたやま」。 なんと山全体がまるまる猿山!! という変わりダ
続きを読む京都市内にはほとんどファミリーレストランがない。 そんな中、京都のファミリーレストラン的な立ち位置にあるのが「キャピタル東洋亭本店」。 平日の夜、休日の昼間、いつでも家族連れでにぎわっております。 場所は北山駅から徒歩5
続きを読む京都、伏見の「じねんと食堂」は農家さんから直送の新鮮な京野菜を バイキング形式でモリモリ食べられるヘルシーでリーズナブルな食堂。 隣には市場も併設、さらにその隣には日帰り温泉の「伏見力の湯」もあったりで、 かなりヘルシー
続きを読む京都、北大路駅から徒歩7分。 商店街、と言うよりは住宅地の中にあるおでんの「つじい」。 昭和4年創業の隠れた老舗おでん屋さんです。 老舗なのに超穴場。隠れ家おでん屋さん。 だって、食べログにすら載ってないんですから。 近
続きを読む京都には骨董の二大市があります。 一つは弘法大師、空海の東寺で毎月21日に行われる弘法市。 もう一つが今回ご紹介する「天神市」。 「天神市」は、天神様、菅原道真を祀った「北野天満宮」で毎月25日に行われます。 25日は、
続きを読む京都のビーガン、マクロビ、ベジタリアンは全員来たことがあるんじゃないか、 ってぐらいの菜食主義者の聖地「Vege cafe & Dining TOSCA」。 料理からスイーツ、ドリンクまですべて100パーセント植
続きを読む京都のタイ料理屋と言えば「タイキッチンパクチー」です。 「三条パクチー」「四条パクチー」「パクチー丸太町」の3店舗で展開してます。 今回は「パクチー丸太町」。ここだけパクチーの後に地名なんですね。 なんでだろ? 別に「丸
続きを読む