逆に京都らしいカフェ第一位!「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」
京都らしいカフェは数多あれど、京都広しと言えど、これほど京都らしいカフェは他にない。 それが「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」。名前長っ! スターバックスってチェーン店じゃん、って気持ちもわかりますが、
続きを読む京都らしいカフェは数多あれど、京都広しと言えど、これほど京都らしいカフェは他にない。 それが「スターバックス コーヒー 京都二寧坂ヤサカ茶屋店」。名前長っ! スターバックスってチェーン店じゃん、って気持ちもわかりますが、
続きを読む京都で一番人気のオシャレお寿司屋さん「AWOMB(アウーム)」。 3店舗ある中でもとびきりオシャレと思われる「AWOMB(アウーム)祇園八坂店」へ。 まずまず予約は取れるので、2週間前くらいに予約しておけば大丈夫そうです
続きを読む京都の手土産、お持たせとして最も名を馳せているのが「鯖寿司」。 その最高峰とされているのが「いづう」の「鯖姿寿司」です。 「いづう」は創業天明元年(1781年)の老舗。 「いづ重」など、「いづ」と付くのはすべてこちらの暖
続きを読む東京だと肉と言えば豚肉がポピュラーですが、関西、京都では「肉」と言えば断然牛肉。 特にカツと言えば東京は豚カツしか思いつかないけど、京都では牛カツのほうが多いんじゃないでしょうか。 真ん中がレアな赤い状態の牛カツ、本当に
続きを読むいやはや、世に老舗と呼ばれる店は多いけれど、創業440年はいくらなんでも、歴史あり過ぎです。 織田信長が天下を取った天正年間に創業。 その後、二代目は豊臣秀吉に、四代目は徳川家康に召され、 江戸時代には、天皇献上香、茶道
続きを読む京都祇園と言えば、料亭や舞妓さん、石畳に町屋の街並みと定番の観光地。 もちろん、情緒あるれる観光もいいのだけど、なんか物足りない。 料亭は高くいし、街並みや通りは見て歩いてしまえばそれまで。 そう、買い物スポットがない!
続きを読む京都は祇園、八坂神社のすぐそばにある「漢検 漢字博物館・図書館」。 場所はとにかく一等地で、待ち合わせにも使えるくらいの好立地。 そんなわけで、何度も目にはしてるけど、一度も行ったことがなかった施設。 だって、漢字のお勉
続きを読む京都は祇園、建仁寺の間に一風変わった本屋さんがある。 とある日曜日、京寿司の名店「千登利亭」で鯖寿司を食べて、 ふらっと通りを渡ったところに真っ黒な外観の本屋さんが。 祇園四条駅から徒歩5分くらいですかね。 店内は小上が
続きを読む京都祇園に来たらぜひとも買っておきたいお土産がある。 それが「祇園 原了郭」の黒七味。 東京だと人気ラーメン屋「めん徳 二代目 つじ田」で使われて、一気に知る人ぞ知る薬味になった気がする。 さらに牛丼の松屋が独自の黒七味
続きを読むねねの道で高台寺に行った際には、マストで行くべきお寺が「圓徳院」。 周辺には石塀小路や八坂の塔など、観光スポットが満載で、見落としがちな穴場観光スポットです。 「圓徳院」。知名度低いですよねー。一体、何人の日本人がその名
続きを読む