【サワーガーデン】京都、鴨川を見下ろす穴場のおしゃれ屋上バー!
京都の鴨川沿いと言えば「床(ゆか)」ですが、ちょっと敷居が高い。
予約も必要だし、和食はお値段的にもちょっと高い。
さらに言うと、実は雨の日の次の日とかだと、川沿いだけに虫もけっこういたりして、あんまり居心地よくない。

でも、せっかくの京都だし鴨川を眺めながら気持ちよくお酒を飲みたい!
そんな時に便利なのが「サワーガーデン」。
ワンドリンク頼めば十分、京都の夜、鴨川感じながらさわやかに楽しめます。
ビルの屋上なので、虫もほとんど来ません。
断然こっちのほうがおすすめです。

場所は祇園四条駅から徒歩5分の好立地。
おしゃれなお店が集まる雑居ビルの屋上で穴場な雰囲気ぷんぷん。
しかも食べログや雑誌にもほとんど掲載されていないので本当に穴場です。

エレベーターで最上階まで行き、そこからさらに階段で屋上を目指します。
まるでクラブのようなおしゃれな階段にレモンのネオンが目印です。

ほほーう! いいね。空が高く遮りものもない。
開放感バツグンです。うだるような暑さの京都の夏ですが、ここまで天高いと涼しい!!

真ん中にベンチ、そのまわりはカウンター。
あー込まなくていいね。予約しなくていいし。
西向きだから夕暮れ時に来るのもありですね。

夏らしくスイカのフローズンカクテル。
スイカの味濃い。ほぼスイカジュース。
シャリシャリしてたら一気に体が涼しくなってきたー。

ここでパーティとかしたら楽しそうですねー。
実際、イベントとかもやってるようです。

床のある先斗町サイドとは鴨川を挟んで反対側。
なので、京都らしい床の風情が逆によく見える。
床で食事したら景色としては床は見れませんからね。

絶景かな! 鴨川の川面に反射した光が美しい。京都の夜景としてはトップクラス。
浮世に浮かれた人々もよく見える笑。
って反対側から見たらまったく同じ感想を持たれてるんだろうなー。

二杯目はやっぱりサワーと言えばレモンサワーでしょう。
とんがり帽子のようによくスクイーズされたレモンが乗せられています。
美味そう。

インスタ映えを意識して写真撮ってみました笑。
手すりの上にレモンサワー置いたの初めてかも。
これ、落ちたらめちゃくちゃ怒られそうだ。

四条大橋から三条方面まで延々と続く床。
この日はさらに鴨川納涼祭も行われてました。
京都の夏の夜のにぎわいと言ったらやっぱりここでしょう。
それを景色として見ながら飲む一杯は格別ですなー。
サワーガーデン
京都市東山区弁財天町19 6F

京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
