【碓屋】最強!!!!!!! コスパのいい京都ランチ、ファミリー子供連れにもおすすめ。
京都の地元の雰囲気を味わうのにちょうどいい「三条商店街」。
東西800mにわたる商店街には、老舗の和菓子屋さんやおしゃれなカフェ、なんかもありつつ、
昔ながらの床屋さんや、完全地元仕様な激安お弁当屋さんなど、肩肘張らないユルイ雰囲気が楽しい。
そんな商店街の一角にあるのがうなぎのお店「碓屋」。
うなぎと言いつつ、和食の腕も見事なご主人が作り出すランチはコスパ最高です!

東西線二条駅から徒歩10分、阪急大宮駅からも徒歩10分。
この微妙なアクセスの悪さが、観光客があまり立ち寄らず、いい感じの雰囲気を保っていられる理由でしょう。
店先には子供自転車。そう、子供連れも多く、リラックスできるいい店です。

外観は町の定食屋さん風ですが、中はリノベーションされて現代的。
まだ若い店主の、若い感性のお店、といった感じです。

メニュー。いろいろ書いてますが、もう「う飯重」1500円一択なのであります。
意外にもスイーツも充実してます。

ご飯を待っている間も充実の本棚があり快適。
どれも気になるナイスな蔵書。
ちゃんとお客さんが来てからうなぎを捌くんでしょうね。
それゆえ、時間がかかるので本棚を置いているとみた。

ジャンルはなんとなく「京都」「料理」「子供の本」といったところ。
小さいお子さんがいると見た笑。

水木しげるの「異界探訪記」をチョイス。
うん、待ち時間にちょうどいい。

お茶碗、最近この模様流行ってますねー。
なんでしたっけ。カギ彫り? ノミ彫り模様? ダメだ忘れたー。

お重、登場!!
お正月以来のお重、豪華です。
パッカーンと開けてみると。。

豪華絢爛!!
苦しゅうない。
うなぎ屋さんなのにこのおかずの充実ぶり。
前情報ゼロの子供もびっくり。

海老や菜の花、鴨ロースなど、おいおい、ちょっとしたおせちじゃないですか。
というか、鰻屋さんなのに和食の腕もいい。
観光客の皆さんもさすが京都、と唸ることでしょう。
子供もモリモリパクパク。いろいろ入ってるので栄養バランスもよさげで、親御さんもご満足いただけることでしょう。

うなぎはというと。。。さ、3切れ。
が、このうなぎ少なめ、おかず多めの逆転の発想、いいと思います。
うなぎをガッツリ食べたければ本気のうな重、頼んでね、このランチはお試しです、というメッセージ。
が、ご飯にかかったうなぎのタレが美味い。
これだけで全然ご飯いけちゃうんだなー。
京都のランチでもこれだけコスパがいいのは珍しい。
京都らしく和食もしっかり食べられるし、それぞれちゃんと美味しい。
人気が出過ぎて、烏丸御池や河原町に移転しないことを祈る!
碓屋
京都市中京区三条通大宮西入る上瓦町58
075-823-0033
営業時間 :11:30~15:00(L.O 14:00) 18:00~22:00(L.O 21:00)
定休日:水曜日
席数:15席

京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
