京都から沖縄旅行その7 沖縄の器が集まる「やちむんの里」。

京都から沖縄旅行その。 那覇市からクルマで1時間ちょっと。読谷村にある「やちむんの里」。 「やちむん」とは沖縄の言葉で「焼き物」のこと。 つまり、器や食器を作る工房が集まった場所です。 前々からこのやちむんに興味津々だっ

続きを読む

京都から沖縄旅行その6 沖縄のアイスクリーム「ブルーシール」でランチしてみた!

京都から沖縄旅行2日目。 本日は「やちむんの里」へ向かうことに。 那覇から読谷へクルマで向かう途中、どこか沖縄らしいところでランチを、 ということになり、国道沿いに店を構えていた「ブルーシールアイスクリーム」へ。 「ブル

続きを読む

京都から沖縄旅行その5 ファミリーにぴったり「ロワジールホテル那覇」

京都から沖縄旅行その5。 沖縄への家族旅行、那覇のホテル選びでお悩みなら「ロワジールホテル那覇」はまずまずです。 部屋もまずまずきれいで、ホテル内のレストランもまずまずきれい笑。 それほど突出したクオリティでもないですが

続きを読む

幕末ファンが京都で行くべき聖地!「京都霊山護国神社」と「霊山歴史館」

坂本龍馬、中岡慎太郎、桂小五郎、高杉晋作、九坂玄瑞。。。 幕末ファンならマストで行くべき場所が京都にあります。 それが「護国霊山神社」と「霊山博物館」。 坂本龍馬ら、近代日本の為に尽くした幕末志士たちのお墓があります。

続きを読む

京都から沖縄旅行その4 GWの沖縄の海は泳げる? 那覇から近いオススメのビーチは?

京都から沖縄旅行その4。 ゴールデンウィークに沖縄旅行を計画してるんだけど、その時期って泳げるの? と不安になる方へ。 結論から言うと、泳げます!! が、水温としてはちょっと冷たいです。 感じとしては、ゴールデンウィーク

続きを読む

京都から沖縄旅行その3 那覇でステーキ、肉の穴場「沖縄ブッチャマン」

京都から沖縄旅行その3。 那覇でのご飯といえば、一に沖縄そば、二にゴーヤチャンプル、 三四がなくてステーキ、って気がする。 実際、ステーキの老舗や名店が多く、飲みの後にシメのラーメンならぬ、 シメのステーキをする人も少な

続きを読む

京都から沖縄旅行その2 国際通りで沖縄そばなら「ニライカナイ食堂」。

京都から沖縄旅行その2。 那覇のメイン通り、国際通りから観光地エリアど真ん中、 平和通り商店街を5分ほど行ったところにあるのが「ニライカナイ食堂」。 もうこのあたりは観光客向けのお土産やら「沖縄」と書かれたTシャツやらの

続きを読む

京都から沖縄旅行その1 初日の朝食は沖縄のハンバーガーショップ「A&W」で。

京都から沖縄へ旅行。初日の朝。 本来であれば、沖縄そば、ゴーヤチャンプルーあたりを食べたいところですが、 朝っぱらからっていうのはちょっと重い。 とはいえ、せっかく沖縄に来たのだから、なにか沖縄らしい物を食べたい! そん

続きを読む

【甲賀の里忍術村】気乗りしなかった子供でも実はテンションが上がってしまう村。

京都から滋賀県甲賀市にある「甲賀の里 忍術村」に行ってきました。 京都は意外と、いや予想通り?あんまり子供向けの施設がありません。 なので、アスレチックや牧場、スキーなど、自然系の子供が遊べる施設を探すと、 毎回滋賀県に

続きを読む

京都洛北の穴場の桜、お花見名所「妙満寺」は、白昼夢かと思うほど人がいなくていい。

京都の桜、お花見スポットの中でもまず知られていないのが「妙満寺」。 というのも、アクセスが悪い笑。 京都駅から烏丸線で20分、国際会館駅下車。そこからバスで5分ほど。 叡山電鉄なら「木野駅」から徒歩107分くらい。 車で

続きを読む