京都のおしゃれイタリアンの急先鋒!満足度高し!「centi_チェンチ」その2
「centi_チェンチ」レポートその2です。 ちなみに今回の料理はランチの6000円のコースです。 アンティパストの3品め。 続きまして冬野菜、甘鯛。 甘鯛の鱗をパリパリに揚げ、まだレアの甘鯛の身をオーブンでじっくり焼く
続きを読む「centi_チェンチ」レポートその2です。 ちなみに今回の料理はランチの6000円のコースです。 アンティパストの3品め。 続きまして冬野菜、甘鯛。 甘鯛の鱗をパリパリに揚げ、まだレアの甘鯛の身をオーブンでじっくり焼く
続きを読む京都のイタリアンの中でも屈指の洗練された味を提供するお店。 と言うと、なんだか気取った感じを受けそうですが、 なごやかな雰囲気で接客もいい感じ。 京都イタリアンの名店、「イル・ギオットーネ」出身のシェフが開いたお店。 京
続きを読む京都の床はまさに夏の風物詩。鴨川沿いに居並ぶ町家はこぞって川にせり出した床を出します。 ちなみに、鴨川沿いは床(ゆか)、と読み、貴船だと川床(かわどこ)と読みます。 鴨川沿いは京都でも一等地。なので、ものすごい高いお店と
続きを読む京都でフレンチ、これが意外にコスパが高い。 食べログ京都でフレンチのランキングを調べてみても、 一位の「リョウリヤ ステファン パンテル」でさえ1万5000円から。 食べログ東京で見ると、一位の「カンテサンス」以下、軒並
続きを読む京都で人気のイカリヤグループのイタリアンが「チンクエイカリヤ」。 一号店は鴨川沿いの床も楽しめるビストロフレンチ「イカリヤ食堂」。 ほかにもコーヒーショップや米粉パンの店など、まさにイケイケ状態。 おしゃれで手軽でリーズ
続きを読む京都のカフェ、パン屋さんでもかなりおしゃれな「Cafe Bibliotic Hello! (カフェ ビブリオティック ハロー!)」 とthe bakery(ザ・ベーカリー)。 このカフェとパン屋さん、町家続きで合体してま
続きを読む四条烏丸駅から徒歩5分、烏丸御池駅からも徒歩8分ぐらいと、 京都の街中の好立地にある「オステリア・バスティーユ」。 本格的なフレンチをベースに、イタリアンも楽しめるとにかく使い勝手がいい店。 姉妹店の「バスティーユ・キチ
続きを読む京都は北山駅から徒歩1分。北山駅周辺は並木通りにショップが並ぶおしゃれなエリア。 その中でも一際存在感があるのがパン屋さんの「ブリアン北山店」。 「北山マダム」と名付けられたチョコマーブルパンが名物だったりもしますが、
続きを読む京都のビーガン、マクロビ、ベジタリアンは全員来たことがあるんじゃないか、 ってぐらいの菜食主義者の聖地「Vege cafe & Dining TOSCA」。 料理からスイーツ、ドリンクまですべて100パーセント植
続きを読むさて、今日のランチはどこにしようかなと麸屋町通りをフラフラまる通りを歩いていると、 白を基調としたナチュラルなフレンチ風のお店を発見。 蛸薬師通りを南にちょっと行ったところです。 駅で言うと河原町駅から徒歩8分ぐらい。
続きを読む