「かのこ」京都の鴨川沿いでお手ごろ価格で個室すき焼きで関東風と関西風の違いを考えてみた。





京都の鴨川沿いは夏の川床で有名ですが、ここに店を構えるってことは名店が揃ってるわけで、夏以外もおすすめです。

その一つがすき焼きの老舗「かのこ」。京都だと創業90年くらいだと老舗と言っちゃダメですか。

店構えが持つ雰囲気は老舗感あります。

ミシュランのビブグルマンにも掲載されたこともあり、いい店です。

そう言えば京都ですき焼きと言ったら一番人気の「三嶋亭」ってミシュランに載らないな。断ってるのかな。

「かのこ」への行き方は河原町駅、祇園四条駅からそれぞれ徒歩5、6分。

かのこ44

和風テイスト全開。もはや旅館。

緑色に光るライトがなんとも昭和レトロ。

かのこ8

入ってすぐもう旅館気分。

すみません、大浴場はどっちですか、と聞きたくなる。

かのこ9

別のお客さんと誰とも会うことなく客室へ。

妙なお忍び感あり。

当方、普通に家族で来てます。

そういう意味では子供連れでも気兼ねなく入れるいい店。

かのこ7

眼下には鴨川。夏はここに川床が設置されます。

南座も見えて京都らしさ満点。

かのこ

ビールを注文して早々にすき焼きが始まります。

関東の割り下はなく、関西らしく鉄鍋に直接牛肉を敷きます。ザラメも思ったより多めに。

ジューージューーと食欲をそそる音。いいですねー。

この焼き味がしっかりあるのが関西風すき焼きの醍醐味。そこが牛鍋と言わずすき「焼き」という所以か。

関東風は割り下で煮る感じが強い。すべて仲居さんがやってくれるので安心です。

かのこ1

ここでお店自慢のタレを投入。

醤油と肉とザラメが焼けるにおい、やばいです。

すき焼きのクライマックスってここなんじゃないでしょうか。

かのこ2

手際よく仲居さんが卵を用意。あとは焼けるのを待つだけ。

ビールをグビ。口の中のよだれをビールのせいにして飲み込みます。

かのこ6

でたーー。食べごろすき焼き爆誕!

牛肉にサシと呼ばれる脂入れて、ザラメかけて、生卵で食べるなんて誰が考えたのでしょう。

こんなこと考えたのは世界広しと言えど日本人しかいません。

かつて「美味しんぼ」の海原雄山はすき焼きを「牛肉を最もまずく食べる方法」と言っていましたが、

自分にはまったくそうは思えません。

牛肉本来の味とはちょっと違うかも知れませんが、たまにめっちゃ食べたくなるほど、悪魔的美味さだと思う。

どっちかっていうとスイーツに近い。

頰張るとぶちゅーっと生卵のしると牛肉のコクのある甘さが広がります。

ゴクリと飲み込む。。美味い。。

子供はそのままご飯に乗せて即席牛丼。

やっぱり海外から来た牛肉文化を、米と合うように考えた日本人ならではの調理法なんでしょうね。

かのこ5

今度は野菜も入れて。

野菜たちよ、牛肉とタレの旨みを吸い込んでくれよ。

かのこ3

豆腐、九条ネギ、玉ねぎ、白滝。肉の味を味わって欲しいので野菜はいたってシンプルに、ということだそうです。

そう言えば関東では当たり前の春菊が入ってない。

関西はあんまり入れないとかあるのかな。

かのこ4

最後は季節のフルーツで。

すき焼きは牛鍋と言いますが、鍋にしては珍しくシメの雑炊やおじやがない。

割り下のある関東風でしかできないか。ここ、誰か開発してくれないかなー。

ニンニク入れてガーリックライス風おじやとか。チーズ入れたらリゾットみたいで美味いんじゃないか。

が、なんかもはや和風の風情がないしなあ。

割下とお肉でラスト蕎麦とかいいと思うんだが。でも牛肉のエグ味すごそう。

ぜひともどなたか開発してほしいです。

 

かのこ
京都府京都市下京区 四条下
075-351-0709

 


京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA