【鳥岩楼】京都西陣で鍋! 個室なのに安い老舗の水炊きはどうでしょう?





ミシュランにも掲載されている京都は西陣の老舗「鳥岩楼」。

ランチは一年を通じて親子丼が人気ですが、寒くなってくるとやっぱり鍋がいい。

京都の鶏鍋と言うとすき焼きのような出汁で煮込む、甘塩っぱい系も強いですが、

ここのはガッツリ白いスープの水炊き。鶏鍋はこっちのがほうが好みだなー。

鳥岩楼1

町家の立ち並ぶ雰囲気のいい西陣エリアで一際目立つ「鳥岩楼」。

町家を改修してお店にする、というスタイルの先駆け的なお店だそうです。

今出川駅からだと徒歩20分はかかってしまう。西陣ですからね。

市バス201・203系統「堀川今出川」下車だと徒歩5分。

クルマなら水炊きを頼む人なら駐車場の利用可。

鳥岩楼

見た目はぶっちゃけ完全に旅館ですね笑。

周りの雰囲気によく溶け込んでおります。

鳥岩楼2

店内も完全に旅館です笑。

町家の民家を改修したそうですが、コレは相当立派なお宅です。

鳥岩楼16

中庭をぐるっと囲む形でお部屋があります。

1階は2部屋、2階は3部屋くらい。それでもう満席となります。

鳥岩楼3

お部屋に通される。というか全室個室です。

ん?? ちょっと怖い。おもてたんと違う笑。

歴史が感じられすぎる。。もうちょっときれいだったらよかったのになー。

まーでも個室で仲居さんも付いて、水炊き一人6000円は安いかなー。

このあたりは判断が分かれるところかと。

鳥岩楼4

食前酒として梅酒が登場。

残念ながら車なんで。。

鳥岩楼5

お鍋の前に前菜的なものが付きます。

ナスの田楽、冷製の鴨肉、そして鳥のレバー。

コレはお酒が進みそうですね。

鳥岩楼6

で、さっそく鍋開始。

濃厚そうな白濁スープが見た目に食欲をそそる。

ぷかぷか浮かぶシイタケも確実にいい出汁出してくれそう。

鳥岩楼7

まずはスープのみをいただく。

上にパラパラっと浮かべてるのは京都らしく山椒。

フーフー、ズズーー。う、美味い! あったまるーー。

これでラーメン食べたら美味いだろうな。

鳥岩楼8

そういや鶏肉どこだろうなーと思っていたら、白く濁っていて見えなかっただけで、

すでに鍋の中に入ってました。そりゃそうか笑。

白いスープの中から取り出したるは鶏肉。そしてこれまた京都らしく生麩。

生麩って意外と家で使いづらい。というか生麩を入れるレシピがなかなかない。

なくても成立するというか。。が、今度鍋とかに入れてみようかな。

トゥルンとした食感がトロリとしたスープにあうわー。

鳥岩楼10

ポン酢風味のタレでいただく鶏肉。

けっこう大ぶりにカットされた鶏肉で、食べ応えあり。

個人的にはタレなしで、スープと一緒に食べたいかも。

なので、このあとは多めにスープを取り、タレと混ぜて自分好みの味に調節。

スープはどんどん足されていくので心配無用。

鳥岩楼9

あっという間に体があったまっていく。

というか暑い! これは冬の鍋の醍醐味、というかありがたいポイント。

体の中から温まる。

野菜だって、このスープと一緒に食べて不味いわけないじゃないですか。

野菜、脇役感ゼロ。主役級に美味い。

京都らしく湯葉も。これもトロトロ、チュルチュル、やさしい味。

鳥岩楼11

〆はもちろん雑炊なんだなー。

今までのが壮大な予告編で、これが本編みたいなもんです。

これまた京都らしい九条ネギが細かく合えてあります。

玉子はまるでみじん切りのように細かく入ってます。

鳥岩楼12

もはや食べるというより飲む。歯がいらない。鶏の旨味ギッシリ。

絶対そのへんの薬飲むより体にいいよ、と思ってしまう、いかにも体に良さそうな味。

これ、風邪引いた時に食べたいよなー。

鳥岩楼14

ちなみにこちらが鳥岩楼の「ポチ」。とても人なつっこい。他に「チビ」も。

当然、お客さんの前には出さないようにしてるっぽいのに、トコトコっと歩いて近づいてくる笑。

癒されるわ。

 

鳥岩楼
京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75
075-441-4004

 

京都市上京区五辻通智恵光院西入ル五辻町75


京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ
にほんブログ村



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA