【逸品 はし長】ミシュランも認める本格和食をお手軽ランチで。
京都で和食ランチでオススメなのが、ミシュランのビブグルマン常連の「逸品 はし長」。
本格的な京料理をお手軽な値段(昼膳2500円)で食べられます。
烏丸御池駅、四条駅からも近くアクセスもいい。

かと、思ったら移転してました!
烏丸通りの反対側へ。
京都府京都市中京区室町通蛸薬師上ル鯉山町535 室蛸ビル1F
ここからは料理のみの参考で。

子供連れということで、半個室の部屋に通してくれました。
こういうのありがたいです。

彩りも美しい先付けから。
トマトの蜜になど瑞々しい味わいでスタートします。

お吸い物。
京都らしいお出汁の味が薄味、と言いつつ濃厚に味わえます。
一口一口味わって飲みたくなる味でした。

お造り。
シマアジやマグロ、ホタルイカなど。

揚げ物。
油っぽくなく、すっきり。でもそれぞれの味は濃厚。
ごはんがほしくなる。

ちょっと中華風のとろみのついたあんと竹の子が合う。
あったまる。

お食事。
京都らしくちりめん山椒、自家製漬物、赤出し。
正統派な感じです。

最後はほうじ茶ゼリー。
うん、美味しかった。めちゃくちゃ驚きの一品があるわけじゃないですが、全方位的にそつなく美味しい感じです。
夜は夜でそんなに高くなく、でも真っ当な和食を食べられそうです。
観光客にとっても、京都人にも、とても使い勝手のいいお店と言えるんじゃないでしょうか。
ちなみにご主人も一見強面ですが、柔和な感じの方でした。
カードでお会計しようとしたら「ランチはできない」とのことで、「え!」となったのですが、
すぐに「カードでも大丈夫です。今どきカードで精算できないなんてダメですよね、すみません」
とおっしゃっていただき、こちらとしては、そう思いつつも、
「京都のお店ってカードダメな店多いから、こっちも持っておくべきだったな」と。
が、HPを見ると新しいお店ではクレジットカード大丈夫なようですね。
よかったよかった。
海外の人も多く来る京都、電子マネー決済も導入したほうが絶対いいと思います!
逸品 はし長
京都府京都市中京区室町通蛸薬師上ル鯉山町535 室蛸ビル1F
075-212-3303

京都食べ歩き ブログランキングへ

京都府京都市 ブログランキングへ
![]()
にほんブログ村
![]()
にほんブログ村
