Cherry-blossom viewing at Takaragaike Park! The best spot for a cherry blossom picnic.
Just about 20 minutes from Kyoto Station, get off at “Kokusaikaikan Station” and you will see the beautiful na
続きを読むJust about 20 minutes from Kyoto Station, get off at “Kokusaikaikan Station” and you will see the beautiful na
続きを読むThere are many cherry blossoms and cherry blossom viewing spots in Kyoto. This time, maybe a spot that has nev
続きを読む京都のお花見、桜スポットとして穴場的に有名(?)なのが「雨宝院」。 微妙な書き方をしたのは、「穴場」の捉え方次第ってこと笑。 そりゃー高台寺や円山公園と言った超名所に比べたら穴場ですが、 京都の桜を二度三度見にきている人
続きを読むフルーツサンドが美味しい京都。当然フルーツ大福だって美味しい。 フルーツ大福の一番手は、なんといっても昭和の後半に誕生したいちご大福。 どうやら東京の新宿の和菓子屋さんが考案したようですが、諸説ありとなっています。 いち
続きを読むRyoanji Temple in Kyoto is famous for its stone garden. It is not well known that this is a famous place for c
続きを読む平安時代の西暦1000年、長保2年の創業。1022年の歴史を持つスイーツのお店。 「一文字屋和輔」を略して「一和」と呼ぶことが多いです。 千年以上の歴史って、もう気が遠くなるような老舗ですねー。 今宮神社の門前で、あぶり
続きを読む京都のレトロ喫茶の中でも一番の老舗「フランソア喫茶室」。 喫茶店として日本初の国の登録有形文化財となってることでも、レトロ喫茶の老舗を裏付ける。 イタリアの船をモチーフとした外観。 1934年創業当時、船で移民たちが世界
続きを読むThe mecca for cherry blossom viewing banquets in Kyoto is definitely Hirano Shrine. There is another hand call
続きを読むKyoto, a famous place for cherry blossom viewing, the path of philosophy # 2. The road of philosophy, the begi
続きを読む個人的に京都でいちばん好きなエリアが鴨川上流の「賀茂川」エリア。 京都人が誇る、自然を整備する能力がいかんなく発揮されたエリア。 ガッチガチに人工的にするわけじゃない。 とは言え、川の流れが美しく見える水量を計算し切った
続きを読む