秀吉の妻、ねねのお寺「高台寺」への行き方と見どころを解説!

京都にお寺は数あれど、有数の知名度を誇る「高台寺」。 なんと言っても、天下人豊臣秀吉の妻、ねねのお寺ですからそりゃあ有名です。 桜や紅葉時期のライトアップは特筆モノ。 桃山文化を代表する茶室、高台寺蒔絵、小堀遠州作と言

続きを読む

【知恩院の七不思議】を解説! 今しか見れない改修工事見学も!

法然が開祖の浄土宗の総本山、知恩院。 徳川家康も浄土宗だったので、ちょっと徳川色の強いお寺。 場所は東山駅から徒歩8分、祇園四条から徒歩15分くらい。 超有名寺院ですが、駅からちょっと離れてるので案外人は少ないです。 浄

続きを読む

【常照寺】京都であじさい寺の隠れた名所は吉野太夫のお気に入り。

京都のあじさいの隠れた名所と聞いた洛北、鷹峯の「常照寺」。 このあたりは電車で行くのはほぼ不可能。最寄駅から徒歩40分はかかりそう。 市バス「現行庵前」下車徒歩2分。 このあたりは光悦村と呼ばれます。徳川家康が1615年

続きを読む

アフロ地蔵にどうしても笑ってしまう!「金戒光明寺」は幕末ファンにも重要です。

浄土宗、法然上人が比叡山を降りて初めて草庵を開いた場所に建つ「金戒光明寺」。 幕末ファンにはおなじみ、京都守護職についた会津藩主・松平容保の本陣となった場所。 それにしても、なんでまたお寺が本陣に?と思ってしまうが、 実

続きを読む

【琳派の美意識】が際立つ京都の紅葉スポット「光悦寺」

徳川家康から拝領された京都は洛北、鷹峯を芸術村にした本阿弥光悦。 その住居跡が「光悦寺」。 簡単に光悦を紹介すると、書家であり、陶芸、漆芸などもこなすマルチアーティスト。 「美味しんぼ」の海原雄山、とそのもととなった北大

続きを読む

「源光庵」の紅葉の見ごろと駐車場、【悟りの窓】の正しい見方について。

京都は北区、鷹ヶ峰にある「源光寺」。 このあたりは徳川家康が本阿弥光悦に広大な敷地を与え、「芸術村」として栄えたエリア。 京都の街を一望できる高台にあり、確かにアーティストたちが好みそうなちょっとした別天地。 ここから琳

続きを読む

比叡山の借景がす、すばらしい??のかな「円通寺」

京都は岩倉、比叡山の借景が有名な「円通寺」の庭園。 修学院離宮などを造営した御水尾上皇の幡枝離宮の庭園がもともとの成り立ち。 京都駅から烏丸線で「国際会館」駅下車。 が、ここから徒歩で30分ぐらい。タクシーをオススメする

続きを読む