【茶菓円山】京都に実在した和風スイーツの最高峰! 洗練された美意識の和カフェ。前編
京都の和スイーツ店の中でも群を抜いた実力を持つ「茶菓円山」。 和菓子の世界ではもちろん「虎屋」だったり、「川端道喜」だったりと歴史あるお店がありますが、 今回この「茶菓円山」が最高峰なのでは?と思ってしまうのが「和風スイ
続きを読む京都の和スイーツ店の中でも群を抜いた実力を持つ「茶菓円山」。 和菓子の世界ではもちろん「虎屋」だったり、「川端道喜」だったりと歴史あるお店がありますが、 今回この「茶菓円山」が最高峰なのでは?と思ってしまうのが「和風スイ
続きを読む京都のレトロ喫茶の中でも一番の老舗「フランソア喫茶室」。 喫茶店として日本初の国の登録有形文化財となってることでも、レトロ喫茶の老舗を裏付ける。 イタリアの船をモチーフとした外観。 1934年創業当時、船で移民たちが世界
続きを読む創業400年以上の老舗料亭旅館「山端 平八茶屋」。 岩倉具視、夏目漱石、北大路魯山人ら食通や文化人、政治家までを魅了してきた名料亭です。 と、前回、名物麦飯とろろをご紹介したものの、実はもう一つ、お目当てがありました。
続きを読む京都でも有数の歴史を誇る料亭旅館「山端 平八茶屋」。 安土桃山時代の天正年間創業とのことで、400年以上の歴史を誇ります。 名物は「麦飯とろろ」。 洛北の鯖街道の出発地点にあるため、旅人はここで麦飯とろろをかっこんで、旅
続きを読む京都は洛北、叡山電鉄の茶山駅から徒歩15分という、ちょっと中心から外れたところに、 創作居酒屋の名店「おおきに屋」があります。 最初に知ったのは「人志松本のすべらない話」で、松本人志かキム兄が話していたお店だったから笑。
続きを読む美術館が集まる京都でも、一風変わったコレクションを持つのが「清水三年坂美術館」。 明治時代、政府が外貨獲得のため、国内の工芸品を海外に売る、という国策を打ち出しました。 結果、外国人の趣向に合わせ、超絶技巧が施された工芸
続きを読むなんでまたこんなところにカフェが?と思わずにいられないほど隠れているカフェ「mememe」。 閑静な住宅地の中、お寺の裏に突然おしゃれなカフェが出現した感じです。 窓がたくさん付いたユニークかつおしゃれな外観。 ナチュラ
続きを読む京都は仕出し屋さんがいまなお多く営業しているエリア。 仕出し屋さんとは、宴会やお茶遊びなどで、食べ物を作って持ってきてくれる営業形態のこと。 今でいうデリバリーお弁当屋さんです。 当然、お茶屋さんが多く残っている京都だか
続きを読む京都に住んで数年経った頃、東京で働いていた会社の同僚が、京都に住んでいることが発覚。 そこで連絡を取り、飲みに行きました。 自分より3年ほど先に京都に移住していたとのことで、久々にいろいろな話をしました。 いや、人生いろ
続きを読む京都に来たならお香についてちょっと勉強したい! が、お香体験ほどガッツリじゃなく、まずはライトにお香の世界を知りたい、 そんな方におすすめなのが松栄堂の「薫習館」。テーマパーク感覚でお香の世界楽しく勉強できます。 場所も
続きを読む