京都の「松尾大社」、お酒の神様って誰でしょう? 日本の神様をちょっと整理してみました。
京都で知名度バツグンながら意外と行ったことがない神社といえば「松尾大社」。 お酒の神、醸造の神、ということでなんとなく親しみやありがたみを感じる神様の神社ですが、 なかなか行かない。その理由はなんといってもちょっと離れて
続きを読む京都で知名度バツグンながら意外と行ったことがない神社といえば「松尾大社」。 お酒の神、醸造の神、ということでなんとなく親しみやありがたみを感じる神様の神社ですが、 なかなか行かない。その理由はなんといってもちょっと離れて
続きを読む焼き鳥といえばなんとなくタレよりも塩で食べるほうが大人な感じですが、 ここ「炭焼 きむら」に来たら、タレなんです。 ニンニク醤油をベースとした秘伝のタレがとにかく美味く、食欲が盛り上がります。 夏バテ気味ならここで回復、
続きを読む京都でも有数のパワースポットなのが「安井金比羅宮」。 華やかで優雅な雰囲気が京都の表の顔だとすると、こちらは完全に京都の裏の顔。 悪縁を切り、良縁を結ぶと言われる「縁切り縁結び碑」。怨念や情念が渦巻いてそうなパワースポッ
続きを読む京都は嵐山の観光はなかなか人がたくさんいてしんどい。 とあれば嵐山から一足伸ばして嵐山線「松尾大社」下車の旅はいかがでしょう。 たった一駅なのに、あっという間に人気がなくなり、駅の目の前は松尾大社。 住宅街を抜けると、苔
続きを読む京都の家庭料理から派生したおばんざい。ですが、ここのは別物。 もはや家庭料理とは言えず、割烹料理とのハイブリッドと言っていいほどのクオリティ。 京都でおばんざいを売りにする店として、「あーこれはもうレベル違うなー」と思っ
続きを読む京都の南を守る城南宮。神社、じゃなく宮となっているだけあって、天皇家とゆかりのある社です。 春は桜、秋は紅葉、曲水の宴など一年中何かしらイベントがある華やかな場所です。 そんな城南宮を案内していきましょう。 行き方は車が
続きを読む京都人の朝ごはんなら決まって和食を思い浮かべる人が多いでしょう。 おくどはん(かまどの京都の言い方)で炊いたご飯、おばんざい、だし巻き卵、白味噌の味噌汁。。。 みたいなイメージですが、実際はそんな家はかなり少ない笑。 料
続きを読む「白沙村荘 橋本関雪博物館」のヴァーチャルツアーその2です。 前回は「白沙村荘」、今回は「橋本関雪博物館」です。 庭や建物で十分その美意識の高さを感じましたが、実際にどんな絵を描いていたのか、見ていきましょう。 大正、昭
続きを読む京都の銀閣寺と言えば超メジャー観光スポットですが、ぜひとも見忘れないでほしい観光スポットが「白沙村荘」。 画家・橋本関雪のアトリエ兼邸宅で、日本様式の建物、庭がとにかく美しい。 そしてうらやましい。。 白沙村荘への行き方
続きを読む京都の美術館の中でも京都らしい美が集結している美術館が「相国寺承天閣美術館」。 伊藤若冲、長谷川等伯、円山応挙、天目茶碗など、「BRUTUS」や「Pen」といったセンス高めの美術好きの雑誌でも 取り上げられることの多いア
続きを読む