コンテンツへスキップ
2025年7月2日
最新:
  • Kyoto [Enko-ji Temple] School opened by Tokugawa Ieyasu attracts writers and artists.
  • Gion Hararyokaku’s black shichimi, a souvenir to buy in Gion, Kyoto.
  • Aoiiya Yakimochi Sohonpo is a specialty of Kamigamo Shrine, recommended as a Kyoto souvenir.
  • Entokuin Temple: The residence of Kita Masajo, a.k.a. “Nene”, with sliding door paintings by Hasegawa Tohaku and a garden by Kobori Enshu!
  • Ichijyoji Nakatani, famous for its “silken green tea tea Tirimasu,” is the head family of Japanese and Western-style confections.

京都観光とグルメのブログ

東京から京都へ移住した雑誌編集者パパが京都観光とグルメを紹介。

  • 観光
  • グルメ
  • 京都本の感想
  • 京都移住
  • 京都から旅行
  • English

English

瑠璃光院e
English 

About the best time to see the very popular Kyoto autumn leaves spot “Rurikoin”, tips on how to line up, and parking lots.

2022年11月18日 sun 0件のコメント

“Rurikoin” in Yase, Sakyo-ku, Kyoto. It is a very popular spot for autumn leaves that everyone in the know kno

続きを読む
高山寺432
English 

Here is the earliest autumn leaves in Kyoto! Part 2 of “Kosanji Temple” where you can’t miss the bird and beast caricatures

2022年11月12日 sun 0件のコメント

Kyoto is Kaohsiung, the second time of autumn leaves at Kosanji Temple. See the bird and beast caricature, see

続きを読む
高山寺4567
English 

Here is the earliest autumn leaves in Kyoto! Part 1 of “Kosanji Temple” where you can’t miss the bird and beast caricatures

2022年11月6日 sun 0件のコメント

The earliest autumn colors in Kyoto are in the Kaohsiung area. Jingoji and Kosanji are the top two. To Kosanji

続きを読む
蓮華寺紅葉7
English 

About the best time to see the autumn leaves “Rengeji” in Rakuhoku, Kyoto, the parking lot, and the recommended way to see it.

2022年11月5日 sun 0件のコメント

In Kyoto, the best time to see the autumn leaves of “Rengeji” in Rakuhoku is a little early. When I went there

続きを読む
光悦寺2
English 

Koetsuji Temple, a spot for autumn leaves in Kyoto where [Rinpa’s aesthetic sense] stands out

2022年10月22日 sun 0件のコメント

Kyoto, which was worshiped by Ieyasu Tokugawa, is Hon’ami Koetsu, whose art village is Rakuhoku and Takagamine

続きを読む
永観堂4
English 

The best way to avoid congestion and the best time to see the autumn leaves “Eikan-do” in Kyoto.

2022年10月15日 sun 0件のコメント

A spot of autumn leaves that represents Kyoto and has been sung by many cultural figures as “Maple Eikan-do”.

続きを読む
レドゥ ギャルソン/LES DEUX GARCONS10
English 

Casual French “LES DEUX GARCONS” along the Kamo River, which is loved by the locals

2022年10月8日 sun 0件のコメント

When it comes to Kitaoji Station and Kitayama Station on the Karasuma Line, north of Kyoto, The feeling of a t

続きを読む
天下一品総本店ラーメン
English 

After all, the taste of the main store is different !? “Tenkaippin Sohonten”

2022年9月30日 sun 0件のコメント

Tenkaippin is a famous ramen shop that makes its name known to the world. The head temple, Kyoto, has lunch at

続きを読む
火裏蓮花ランチ
English 

The Kyoto-like cafe made by Machiya has a delicious lunch! “Fire lotus flower”

2022年9月24日 sun 0件のコメント

Lunch at “Hiura Renka” on Yanagibaba-dori Anekoji. About 5 minutes walk from Kyoto Shiyakusho-mae Station. Ent

続きを読む
鞍馬寺お土産0
English 

Souvenirs to buy at Kurama-dera Temple in Kyoto, the originator [Kinomedaki]

2022年9月16日 sun 0件のコメント

Kurama-dera Temple in Kyoto, at the northern end of the Kyoto Basin, at the end of Eizan Electric Railway. A t

続きを読む
  • ← 前へ
  • 次へ →

カテゴリー

  • English (283)
  • オススメ京都 (1)
  • お土産 (89)
  • グルメ (428)
    • アジアン料理 (13)
    • イタリアン (22)
    • エスニック (13)
    • カフェ (116)
    • カレー (24)
    • スイーツ (103)
    • そば・うどん (29)
    • バー (8)
    • パスタ (26)
    • ハワイアン (2)
    • パン (34)
    • フレンチ (19)
    • ベトナム料理 (5)
    • ヘルシー・野菜 (39)
    • ラーメン (29)
    • ランチ (226)
    • 中華 (17)
    • 名店・老舗 (164)
    • 和食 (172)
    • 天ぷら (3)
    • 寿司 (15)
    • 居酒屋 (44)
    • 洋食 (24)
    • 焼き鳥 (12)
    • 町家 (118)
    • 肉 (45)
    • 魚 (16)
  • 亀岡 (2)
  • 京都から旅行 (74)
    • アメリカ (8)
    • タイ (10)
    • 兵庫 (15)
      • 神戸 (8)
        • 三田 (1)
    • 大阪 (3)
    • 奈良 (5)
    • 広島 (10)
    • 愛知 (1)
    • 沖縄 (10)
    • 滋賀 (3)
    • 神社 (5)
    • 高知 (5)
  • 京都本の感想 (5)
  • 京都歴史 (107)
    • 室町時代 (14)
    • 幕末 (26)
    • 平安時代 (18)
    • 戦国時代 (61)
    • 明治時代 (3)
    • 江戸時代 (21)
  • 京都移住 (1)
  • 人気! (5)
  • 八幡市 (1)
  • 兵庫 (1)
  • 冬 (14)
  • 宇治 (8)
  • 幕末ゆかりの地 (14)
  • 旅館、ホテル (20)
  • 神戸 (1)
  • 秋 (72)
  • 花火 (5)
  • 観光 (416)
    • お土産 (17)
    • お寺 (132)
      • 大原三千院 (7)
    • 世界遺産 (26)
    • 京都アート (19)
    • 国宝 (48)
    • 夏 (56)
    • 大原 (15)
    • 大阪 (3)
    • 子供と遊ぶ (126)
    • 宮津市 (1)
    • 家具・雑貨 (15)
    • 春 (45)
    • 東福寺 (7)
    • 桜お花見 (38)
    • 滋賀 (9)
      • 朽木 (1)
    • 祇園祭 (5)
    • 神社 (55)
    • 祭 (7)
    • 紅葉 (72)
    • 花火 (3)
    • 貴船 (9)
    • 雑貨・小物 (21)
    • 雨の日遊ぶ (39)

最近のコメント

  • 【京都南丹大堰川フェスティバル】京都人がこぞっておすすめする花火大会!と駐車場について に sun より
  • 【京都南丹大堰川フェスティバル】京都人がこぞっておすすめする花火大会!と駐車場について に 南丹市役所商工課 より

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

ColorMag Pro

Copyright © 2025 京都観光とグルメのブログ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.