京都祇園「三玄茶」でランチ、味よし、CPよし、も難点が一つ! 〜前編〜

ミシュランでは常連、食べログ京都ランキングでも27位、4.25と高得点、 人気、実力ともに京都祇園を代表すると和食の店「三玄茶」でランチ。 高評価なので、とにかくワクワクな気分だったのですが。。。 祇園の細道を探検するよ

続きを読む

京都祇園の穴場のカフェ【ぎおん石 喫茶室】、建築好きも一目置く隠れ家カフェをこっそりお教えしましょう。

京都は祇園、花見小路は人だらけ、八坂神社に向かう人で通りはいっぱい、ととにかくいつも大混雑。 はー疲れた、もう観光客がいないようなそれでいてせせこましくなくて、静かなカフェで休みたい! そんな時に重宝しているとっておきの

続きを読む

京都名物は本店で食べるべし! 祇園の一等地の老舗「総本家にしんそば・松葉」

京都発祥のものはとにかくたくさんありますが、にしんそばもその一つ。 創業1861年(文久二年)の「松葉」の二代目が明治15年に発案しました。 実はこの「松葉」、新幹線の改札内にもお店があるのですが、ここはせっかくなので、

続きを読む

【茶菓円山】京都に実在した和風スイーツの最高峰! 洗練された美意識の和カフェ。後編

茶菓円山その2です。気になるその至高のメニューを紹介していきます。 お皿や器もすごいんです。 和風でありながら現代的な趣向を随所に入れております。 みたらし団子とサツマイモ。これまたシンプルなんですが。。 いわゆる串に刺

続きを読む

【茶菓円山】京都に実在した和風スイーツの最高峰! 洗練された美意識の和カフェ。前編

京都の和スイーツ店の中でも群を抜いた実力を持つ「茶菓円山」。 和菓子の世界ではもちろん「虎屋」だったり、「川端道喜」だったりと歴史あるお店がありますが、 今回この「茶菓円山」が最高峰なのでは?と思ってしまうのが「和風スイ

続きを読む

和スイーツ充実の京都のお持たせ専門店「祗園 白」は高級料亭がプロデュース。

京都のミシュラン二ツ星料亭「高台寺和久傳」がプロデュースするお持たせ専門店が「祗園 白」。 「しろ」ではなく「はく」と読みます。 祇園四条駅から徒歩4、5分くらい。喧騒を離れた小路にあります。 一見すると落ち着いた佇まい

続きを読む

【フランソア喫茶室】京都のレトロカフェの中でも一番の老舗には珈琲嫌いの映画人も好きな珈琲がある。

京都のレトロ喫茶の中でも一番の老舗「フランソア喫茶室」。 喫茶店として日本初の国の登録有形文化財となってることでも、レトロ喫茶の老舗を裏付ける。 イタリアの船をモチーフとした外観。 1934年創業当時、船で移民たちが世界

続きを読む

「Master Recipe 京都祇園」京都祇園で職人とコラボの生活雑貨の逸品がそろう!

京都祇園で、職人の技術が結集した歴史ある逸品に出会う。 インテリア雑貨の「フランフラン」がプロデュースするインテリアショップです。 京都の工芸品のみならず、世界中の工芸品、職人とのコラボ雑貨がそろいます。 「マスターレシ

続きを読む

京都アートの超絶技巧が見られる!「清水三年坂美術館」

美術館が集まる京都でも、一風変わったコレクションを持つのが「清水三年坂美術館」。 明治時代、政府が外貨獲得のため、国内の工芸品を海外に売る、という国策を打ち出しました。 結果、外国人の趣向に合わせ、超絶技巧が施された工芸

続きを読む

どれが本店なの? ややこしい「たん熊北店 本店」の実力とは?

「たん熊北店 本店」、名前からしてややこしい。 北店なのに本店て? どう言うこと? しかも支店が全国にたくさんあるし。 さらに「本家たん熊 本店」なんてのもある。本家と本店の違いって?笑 となんだかきな臭い感じがあるのだ

続きを読む