京都の行列必至のお蕎麦屋さん「手打ち蕎麦 かね井」。ひっそりと通いたくなる味なんですが。。
京都は西陣エリア、船岡にある「手打ち蕎麦 かね井」。 ミシュラン一つ星、食べログ京都そばランキング2位の京都のお蕎麦の名店です。 このあたりは電車では行きづらいので、まだ観光客に侵食されておらず、いい雰囲気を保ったエリア
続きを読む京都は西陣エリア、船岡にある「手打ち蕎麦 かね井」。 ミシュラン一つ星、食べログ京都そばランキング2位の京都のお蕎麦の名店です。 このあたりは電車では行きづらいので、まだ観光客に侵食されておらず、いい雰囲気を保ったエリア
続きを読む数多ある京都の老舗和菓子屋さんの中でも穴場(?)的立ち位置の「俵屋吉富」。 1755年創業ながら、あんまり知られておりません笑。 なぜだろう? 亀屋系じゃないからなのか。 「亀屋良長」の銘菓「烏羽玉」、「亀屋良永」の「御
続きを読む京都の西陣エリアはディープな京都の魅力にあふれていて、観光におすすめのエリア。 土地柄からかどうも職人気質な店が多い。 今回ご紹介する「コイコイ商店」もそんな店主のこだわりが詰まった摩訶不思議なお店。 まず不思議なのがこ
続きを読む京都の紅葉スポット、穴場中の穴場「妙顕寺」についてその2です。 境内にはまだまだ紅葉スポットがあるのでそちらをご紹介しましょう。 はい、こちらは寺の顔、方丈です。 こちらも枯山水、優美な勅使門の向こうには本堂、そして麗し
続きを読む京都の紅葉スポット、とにかく聞かれるのが「混んでなくていい紅葉が見られる穴場はどこ?」と言う質問。 この質問に真っ向から答えてしまうのが今回の紅葉スポットです。 その名は「妙顕寺」。どうですか、ピンと来ないですよね? は
続きを読む京都の紅葉で穴場は?と聞かれたら、個人的に真っ先に思いつくのが「妙覚寺」。 ありがたいことに知名度が低く、まだまだ観光客が少ない。 永観堂や南禅寺のように、豪華絢爛な紅葉というわけじゃないですが、 プライベート紅葉、と言
続きを読む京都発祥の食べ物はたくさんありますが、その中でも代表的なのが「みたらし団子」。 下鴨神社が発祥とされ、その近くに老舗のみたらし団子が名物の「加茂みたらし茶屋」があります。 今回はその行き方とみたらし団子の歴史、実際に食し
続きを読む京都は職人の町、西陣。ここに日本人の美意識が凝縮されたようなお店「かみ添」があります。 古典的技法である「唐紙」を使った「紙」のお店です。 シックな外観でおしゃれではあるものの、一体なんのお店かわからない外観笑。 これは
続きを読む京都の手作り雑貨店が集まる複合ショップ「藤森寮」。築90年の町家の中に5、6店の雑貨店が入っています。 もともとは学生寮だったそうです。うまく活かしてますね。 場所は京都は洛北、船岡山、鞍馬口通りに面した「手打ち蕎麦かね
続きを読む京都の押しも押されぬ和菓子の最高峰「嘯月」に行ったところ、イマイチなにが最高峰かわからず、 もっと和菓子の理解を深めたくなり、勝手に始めた京都和菓子名店紀行。 そのシリーズ第一回に選んだのが「聚光」さんです。 鞍馬口駅か
続きを読む