【平八茶屋】京都で400年以上続く岩盤浴”かま風呂”を体験してみた!
創業400年以上の老舗料亭旅館「山端 平八茶屋」。 岩倉具視、夏目漱石、北大路魯山人ら食通や文化人、政治家までを魅了してきた名料亭です。 と、前回、名物麦飯とろろをご紹介したものの、実はもう一つ、お目当てがありました。
続きを読む創業400年以上の老舗料亭旅館「山端 平八茶屋」。 岩倉具視、夏目漱石、北大路魯山人ら食通や文化人、政治家までを魅了してきた名料亭です。 と、前回、名物麦飯とろろをご紹介したものの、実はもう一つ、お目当てがありました。
続きを読む京都でも有数の歴史を誇る料亭旅館「山端 平八茶屋」。 安土桃山時代の天正年間創業とのことで、400年以上の歴史を誇ります。 名物は「麦飯とろろ」。 洛北の鯖街道の出発地点にあるため、旅人はここで麦飯とろろをかっこんで、旅
続きを読む京都の紅葉スポット、穴場中の穴場「妙顕寺」についてその2です。 境内にはまだまだ紅葉スポットがあるのでそちらをご紹介しましょう。 はい、こちらは寺の顔、方丈です。 こちらも枯山水、優美な勅使門の向こうには本堂、そして麗し
続きを読む京都は丹後半島、幻のカニ、間人ガニを食べに行こう、その3です。 夕食に間人ガニを堪能し、食後にお風呂に入るともう館内は消灯時間。 外はビュービューの風でしたが、あっという間に朝に。 さわやかな朝のごはん。 昨晩あれだけカ
続きを読む京都から電車を乗り継ぐこと約5時間。やってまいりました丹後半島は「丹後温泉 はしうど荘」。 もう「間人ガニの宿」と言っても過言ではない宿です。 正直、施設自体は「かんぽの宿」レベルの簡素さですが、間人ガニ以外はこの際、ど
続きを読む「プーケット・マリオット・リゾート&スパ・メルリン・ビーチ」での夕食。 イタリアンやタイ料理、BBQなどいろいろな形態がありますが、選んだのはアメリカン・キュイジーヌ。 リゾートだし、そんなに肩肘張らず、でも、そこそこデ
続きを読むプーケット・マリオット・リゾート&スパ・メルリン・ビーチ宿泊記、ランチ編です。 リゾートホテルにいると、生活がだらしなくなってくる笑。 あちこち観光しに行こう、と思ってたのが、もういいやーとなってしまう。 そのくらい居心
続きを読む京都からタイへ旅行 さてさてお部屋はどうなんでしょうか。 泊まったのは「プレミアプールビューダブル」だったと思います。 「ダブル」と言っても「ダブルベッド」の「ツイン」となります。 このあたり、日本と表記が違って紛らわし
続きを読むバンコクからプーケットへ移動。マリオットのホテルに泊まりました。 が! まずややこしいのが、「タイ」「プーケット」「マリオット」で、2つのホテルがあります! 「JWマリオット・プーケット・リゾート&スパ」と「プーケット・
続きを読む年末に京都からタイへ旅行に行きました。バンコク、プーケット、バンコクという行程。 初日は「コンラッドバンコク」に泊まることに。 コンラッドと言えばなかなかの高級店ですが、お値段は1泊2万円弱とお手頃価格。 この値段で予約
続きを読む