京都、哲学の道散策で寄りたいおしゃれなカフェ「monk」。
京都の東側、銀閣寺から永観堂くらいまで南北に延びるのが哲学の道。 春の桜が最高の道ですが、桜がなくても十分楽しい。 ふらふら歩けばちょっと休憩したくなるわけで、そこでちょうどいいのが「monk」。 普通の(すでにちょっと
続きを読む京都のグルメ、食、レストラン紹介
京都の東側、銀閣寺から永観堂くらいまで南北に延びるのが哲学の道。 春の桜が最高の道ですが、桜がなくても十分楽しい。 ふらふら歩けばちょっと休憩したくなるわけで、そこでちょうどいいのが「monk」。 普通の(すでにちょっと
続きを読む京都のスイーツといえば和菓子ですが、洋菓子もなかなか強豪がそろってます。 そのうちの一つ「メゾン ド フルージュ 苺のお店」はイチゴのスイーツ専門店ということで、 イチゴ好きとしてかなり前から気になっていました。 が、会
続きを読む京都人はフルーツサンドが好き。東京ではフルーツサンドが美味しい店、と言って有名になる店はないけど、 京都は老舗のフルーツサンド屋さんと言えば、あそことあそこ、とすぐに名前が浮かぶし、 おしゃれなカフェでも店のウリとしてフ
続きを読む京都の押しも押されぬ和菓子の最高峰「嘯月」に行ったところ、イマイチなにが最高峰かわからず、 もっと和菓子の理解を深めたくなり、勝手に始めた京都和菓子名店紀行。 そのシリーズ第一回に選んだのが「聚光」さんです。 鞍馬口駅か
続きを読むいろいろありすぎて悩みがちな京都のお土産。 実は個人的には「お持たせ系」(生菓子とか)が一番京都のクオリティが出てる気がするのですが、 お持たせ系の難点は日持ちしないこと。となると案外、京都のお土産は限られてくる。 そこ
続きを読む京都は河原町三条。東京で言うとちょっと新宿や渋谷っぽいいわゆる繁華街。 人の往来もわんさか、買い物客や観光客でごった返す、わいわいがやがや、賑やかなエリア。 そんな場所なのでもちろん、一休みできるカフェも多いのですが、チ
続きを読む京都南禅寺に行ったら、ぜひ京都名物の湯豆腐も食べておきたい。 そこでオススメなのが「南禅寺 順正」。 南禅寺のすぐ真向かい。なので蹴上駅からも南禅寺と同じく徒歩7分くらい。 もともと南禅寺界隈には湯豆腐茶屋がたくさんあっ
続きを読む京都で朝ごはん。和食の朝食もよき、老舗喫茶店「イノダコーヒ」で朝食メニューを狙うのも京都らしいですが、 有名店の和食の朝食はちょっとお値段が張るし、「イノダコーヒ」は間違いなく並びます。 そこで! ぜひ新提案させていただ
続きを読む京都は北野天満宮にほど近い路地にある「knot cafe(ノット・カフェ)」。 ニューヨークの有名ロースターのコーヒー豆を使用したコーヒーや、 京都の老舗和菓子店とコラボしたチョコレート大福など、 いちいちおしゃれで美味
続きを読む食べログ京都和菓子部門1位、つまり日本一の和菓子屋さんである「嘯月」。 創業は1916年。名前の由来は「虎が月に嘯(うそぶ)く=吠える」ところから。 初代が「虎屋」で修行されたところから名付けたそうです。 「嘯く」という
続きを読む