コンテンツへスキップ
2025年5月9日
最新:
  • Lunch for one girl alone in Kawaramachi, Kyoto, at “mumurik”, a cafe that suits you.
  • Kanken Kanji Museum & Library] Surprisingly fun theme park in the middle of Gion, Kyoto.
  • Entokuin: The residence of Kitanomandokoro, a.k.a. “Nene”, with sliding door paintings by Hasegawa Tohaku and a garden by Kobori Enshu!
  • Indian Restaurant TADKA] Authentic curry, or rather Indian meals, in Kyoto.
  • Kuramadera Temple, a classic hiking course and power spot in Kyoto!

京都観光とグルメのブログ

東京から京都へ移住した雑誌編集者パパが京都観光とグルメを紹介。

  • 観光
  • グルメ
  • 京都本の感想
  • 京都移住
  • 京都から旅行
  • English
鴨川桜7
オススメ京都 子供と遊ぶ 春 桜お花見 観光 

奇跡の穴場! 京都で一番オススメの桜、お花見スポット【賀茂川の桜】

2022年3月6日2025年2月9日 sun 0
雨宝院桜4
お寺 人気! 春 桜お花見 観光 

京都の穴場的お花見、桜スポット「雨宝院」はこじんまりながら視界を埋め尽くす桜!

2022年3月19日2025年2月9日 sun 0
祇園桜
人気! 春 桜お花見 観光 

タダでも京都の桜、お花見満喫! 祇園、巽橋、とのその周辺の穴場について。

2021年3月28日2025年2月9日 sun 0
妙顕寺7
お寺 京都歴史 人気! 戦国時代 春 桜お花見 観光 

観光客には教えたくない!? 京都の桜、お花見の穴場スポット「妙顕寺」とその周辺。

2021年3月21日2025年2月9日 sun 0
高台寺桜3
お寺 人気! 春 桜お花見 観光 

京都の桜、お花見の開花を知らせる、高台寺の見頃は3月下旬から。

2020年3月13日2025年2月9日 sun 0

観光 SIGHTSEEING

京都の「伏見稲荷大社」、千本鳥居は序の口、本当のパワースポットは山頂にあり。【後編】
国宝 子供と遊ぶ 神社 観光 

京都の「伏見稲荷大社」、千本鳥居は序の口、本当のパワースポットは山頂にあり。【後編】

2023年12月2日 sun 0

伏見稲荷山頂へ目指す、後編です。 ところで山頂に行くのにおすすめの時間があります。 京都の高いところに行くならほぼすべての場所で言えるのが、夕日の時間です。 特に東山連峰、、青蓮院、比叡山など京都の東側で高いところに行く

京都の「伏見稲荷大社」、千本鳥居は序の口、本当のパワースポットは山頂にあり。【前編】
国宝 子供と遊ぶ 神社 観光 

京都の「伏見稲荷大社」、千本鳥居は序の口、本当のパワースポットは山頂にあり。【前編】

2023年11月18日 sun 0
大悲閣
お寺 観光 

京都嵐山観光の穴場、山の上にそびえ立つ「大悲閣 千光寺」からの絶景を楽しむ。【後編】

2023年5月27日2023年5月27日 sun 0
大悲閣
お寺 子供と遊ぶ 観光 

京都嵐山観光の穴場、山の上にそびえ立つ「大悲閣 千光寺」からの絶景を楽しむ。【前編】

2023年5月20日 sun 0



グルメ RESTAURANT

菊乃井本店4
グルメ 名店・老舗 和食 町家 

【菊乃井本店】京都のミシュラン三つ星料亭でランチ、コスパがすごい!【後編】

2023年7月23日2023年7月23日 sun 0

菊乃井本店、後半です。 すでに、鱧、明石の鯛、鮎と来て、コスパのよさがすごい。 1万円のコースという一番安いコースなので、量や質が気になったが、さすがのクオリティです。 【蓋物】冬瓜饅頭 隠元 木の芽餡 薄味と思われがち

菊乃井本店14
グルメ 名店・老舗 和食 町家 

【菊乃井本店】京都のミシュラン三つ星料亭でランチ、コスパがすごい!【前編】

2023年7月17日 sun 0
ごだんみやざわ3
グルメ ランチ 名店・老舗 和食 

【ごだん 宮ざわ】京都らしさ全開の端正の料理ながらイノベーティブな茶懐石が楽しい。

2023年7月1日 sun 0
茂庵11
カフェ グルメ スイーツ ランチ 

街中にある山頂カフェ「茂庵」は京都人にはおなじみの大自然の隠れ家カフェ。

2023年6月18日 sun 0




京都本の感想

夏涼み
京都本の感想 夏 

断言! 京都ガイド本ランキング個人的1位!「おひとり京都の夏涼み」

2019年6月28日2019年6月30日 sun 0

もう何回この本を図書館から借りただろうか(買えよ!)。 いや、全然買ってもいいんだけど、最初に図書館で借りちゃったからもう買えないんだけど、 数ある京都ガイド本の中で、間違いなく個人的一位の本です。いや、そのうちやっぱり

時代別京都を歩く歴史を彩った24人の群像
京都本の感想 京都歴史 幕末 幕末ゆかりの地 戦国時代 

京都歴史好きは買って損なし!の名著「時代別・京都を歩く」

2017年8月13日2018年1月27日 sun 0
グルメタクシーが案内するおいしい京都
京都本の感想 

【京都本レビュー】「グルメタクシーが案内するおいしい京都」

2017年8月4日2018年1月27日 sun 2
京都トカイナカ
京都本の感想 

京都本・感想【京都「トカイナカ」暮らし】

2017年7月24日2018年1月27日 sun 0

京都移住

awomb坪庭。
京都移住 

京都人は本音で話さない? −京都人の性格について−

2016年2月17日2021年1月1日 sun 0

東京から京都へ移住した。 憧れの京都についに!というわけでもないが、とにかくそうすることになった。せっかくなので、京都移住のいいところ、注意点、気になったところを書いてみることにした。京都にいつかは住んでみたい! または

京都から旅行

うえの5
お土産 京都から旅行 広島 

京都から広島へ旅行その10 広島のおすすめのお土産は「あなごめし」と「生もみじ」。

2022年8月20日 sun 0

京都から広島へ旅行そのはおすすめの広島土産です。 実際に買ってよかったのが「あなごめし うえの」の「あなごめし弁当」です。 どストレートですみません。 広島から京都に帰り、夕飯として食べたのですが、あまりに美味かったもの

弥山10
京都から旅行 広島 

京都から広島へ旅行その9 【弥山】ミシュランガイドに掲載された日本人が知らない観光スポット

2022年8月12日 sun 0
宮島38
お土産 京都から旅行 広島 

京都から広島へ旅行その8 宮島、厳島神社でのランチならミシュランも認めた「牡蠣屋」がおすすめ。

2022年7月30日 sun 0
宮島32
世界遺産 京都から旅行 国宝 子供と遊ぶ 広島 神社 

京都から広島へ旅行その7 広島観光2日目。宮島、厳島神社の干潮、満潮の時間は? オススメはどっち?

2022年7月16日2022年7月16日 sun 0

English

mumurik5
English 

Lunch for one girl alone in Kawaramachi, Kyoto, at “mumurik”, a cafe that suits you.

2025年4月11日 sun 0

Well, as I wandered down the street on Fuya-cho-dori wondering where to have lunch today, I found a natural Fr

漢検 漢字博物館・図書館8
English 

Kanken Kanji Museum & Library] Surprisingly fun theme park in the middle of Gion, Kyoto.

2025年3月29日 sun 0
高台寺圓徳院0
English 

Entokuin: The residence of Kitanomandokoro, a.k.a. “Nene”, with sliding door paintings by Hasegawa Tohaku and a garden by Kobori Enshu!

2025年2月9日 sun 0
インド食堂TADKAタルカ1
English 

Indian Restaurant TADKA] Authentic curry, or rather Indian meals, in Kyoto.

2025年2月8日 sun 0

カテゴリー

  • English (278)
  • オススメ京都 (1)
  • お土産 (89)
  • グルメ (428)
    • アジアン料理 (13)
    • イタリアン (22)
    • エスニック (13)
    • カフェ (116)
    • カレー (24)
    • スイーツ (103)
    • そば・うどん (29)
    • バー (8)
    • パスタ (26)
    • ハワイアン (2)
    • パン (34)
    • フレンチ (19)
    • ベトナム料理 (5)
    • ヘルシー・野菜 (39)
    • ラーメン (29)
    • ランチ (226)
    • 中華 (17)
    • 名店・老舗 (164)
    • 和食 (172)
    • 天ぷら (3)
    • 寿司 (15)
    • 居酒屋 (44)
    • 洋食 (24)
    • 焼き鳥 (12)
    • 町家 (118)
    • 肉 (45)
    • 魚 (16)
  • 亀岡 (2)
  • 京都から旅行 (74)
    • アメリカ (8)
    • タイ (10)
    • 兵庫 (15)
      • 神戸 (8)
        • 三田 (1)
    • 大阪 (3)
    • 奈良 (5)
    • 広島 (10)
    • 愛知 (1)
    • 沖縄 (10)
    • 滋賀 (3)
    • 神社 (5)
    • 高知 (5)
  • 京都本の感想 (5)
  • 京都歴史 (107)
    • 室町時代 (14)
    • 幕末 (26)
    • 平安時代 (18)
    • 戦国時代 (61)
    • 明治時代 (3)
    • 江戸時代 (21)
  • 京都移住 (1)
  • 人気! (4)
  • 八幡市 (1)
  • 兵庫 (1)
  • 冬 (14)
  • 宇治 (8)
  • 幕末ゆかりの地 (14)
  • 旅館、ホテル (20)
  • 神戸 (1)
  • 秋 (72)
  • 花火 (5)
  • 観光 (416)
    • お土産 (17)
    • お寺 (132)
      • 大原三千院 (7)
    • 世界遺産 (26)
    • 京都アート (19)
    • 国宝 (48)
    • 夏 (56)
    • 大原 (15)
    • 大阪 (3)
    • 子供と遊ぶ (126)
    • 宮津市 (1)
    • 家具・雑貨 (15)
    • 春 (45)
    • 東福寺 (7)
    • 桜お花見 (38)
    • 滋賀 (9)
      • 朽木 (1)
    • 祇園祭 (5)
    • 神社 (55)
    • 祭 (7)
    • 紅葉 (72)
    • 花火 (3)
    • 貴船 (9)
    • 雑貨・小物 (21)
    • 雨の日遊ぶ (39)

最近のコメント

  • 【京都南丹大堰川フェスティバル】京都人がこぞっておすすめする花火大会!と駐車場について に sun より
  • 【京都南丹大堰川フェスティバル】京都人がこぞっておすすめする花火大会!と駐車場について に 南丹市役所商工課 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月

ColorMag Pro

Copyright © 2025 京都観光とグルメのブログ. All rights reserved.
テーマ: ColorMag by ThemeGrill. Powered by WordPress.